美味しくてハマる♡自家製鶏ハム

じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347

柔らかくて美味しい鶏ハムはサラダやおつまみ、お弁当のおかずにも❤
時間はかかりますが、案外手間はかからず簡単ですよ〜♪

このレシピの生い立ち
流行りの鶏ハムを自分好みのアレンジで♪

美味しくてハマる♡自家製鶏ハム

柔らかくて美味しい鶏ハムはサラダやおつまみ、お弁当のおかずにも❤
時間はかかりますが、案外手間はかからず簡単ですよ〜♪

このレシピの生い立ち
流行りの鶏ハムを自分好みのアレンジで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 大さじ1.5
  4. バジルの葉 5~6枚
  5. レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は皮と余分な脂身を取り除く。

  2. 2

    観音開きにして繊維を切るようにそぎ切りにする。

  3. 3

    鶏肉に砂糖と塩をよく揉み込む。

  4. 4

    ジップロックに入れ、冷蔵庫で1日~2日寝かせる。

  5. 5

    鶏肉を1時間〜2時間、水につけて塩を抜く。
    ※途中で2回ぐらい水を替える。

  6. 6

    水分をキッチンペーパーなどで拭き取り、みじん切りにしたバジルとレモン汁を揉み込む。

  7. 7

    鶏肉をラップでキャンディ状にしっかりと包む。

  8. 8

    鍋に水を沸騰させて鶏肉を投入し、表面が白くなったら火を止め、蓋をして1~2時間放置する。

  9. 9

    冷蔵庫でしっかりと冷やしたら、出来上がり♪
    ※冷蔵保存は長くても2日まででその後はカットして冷凍しましょう。

コツ・ポイント

●漬け込みに塩をかなり使うので、塩抜きの時間は多めに取ったほうが塩辛くないです。
●茹でてからの保温時間は季節によります。レシピの時間は夏場の目安です。冬場は温度が下がり過ぎないように様子を見ながら途中で火を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347
に公開
お酒大好き(*´˘`*)美味しいもの大好き(๑´ڡ`๑)手順の写真がないレシピがありますが、少しずつupしていきます。レシピは随時見直しています。表現や手順がちょこちょこ変わります(‾∇‾*)ゞどちらもご了承ください♡【使っている調味料】*和風だし:茅乃舎だし(久原本家)*だし醤油:天然かけ醤油(川中醤油)*砂糖:てんさい糖
もっと読む

似たレシピ