ふわふわ♪ジューシーハンバーグ

ふわふわ柔らか、柔らかすぎて成形もひっくり返すのも大変だけど、焼き上がりはジューシーで柔らか美味しい♪
このレシピの生い立ち
ふわふわ柔らか、美味しいハンバーグを作りたくて このやり方なら、いつ作っても、焼いてお弁当用に冷凍しても、レンジでチンするだけでいつでもふわふわのハンバーグが食べられます♪
ふわふわ♪ジューシーハンバーグ
ふわふわ柔らか、柔らかすぎて成形もひっくり返すのも大変だけど、焼き上がりはジューシーで柔らか美味しい♪
このレシピの生い立ち
ふわふわ柔らか、美味しいハンバーグを作りたくて このやり方なら、いつ作っても、焼いてお弁当用に冷凍しても、レンジでチンするだけでいつでもふわふわのハンバーグが食べられます♪
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにしレンジOKのお皿に入れ、バターをのせ、ラップをして、500Wで2分程加熱する。
- 2
玉ねぎが加熱出来たら、取り出し、混ぜて、ラップを被せたまま粗熱を取る。
- 3
ボールに合い挽き肉を入れパン粉、卵、牛乳(豆乳水)、粗熱を取った玉ねぎ、ナツメグ、塩コショウを加え、手でこねる。
- 4
ふわふわに粘りが出たらお好きな形に成形して、キャチボールをするようにしながら、空気を抜く。
- 5
フライパンを熱し、油を引かないで、ハンバーグを中火で焼き、両面に焼き目がついたら、蓋をして弱火じっくり焼く。
- 6
ハンバーグの中心をお箸で刺して押してみた時に、透明の肉汁が出て来たら出来上がりです(^o^)
- 7
*参考に、ハンバーグを焼いたフライパンに残った肉汁は余分な灰汁だけ取ってソースを作ります。
- 8
赤ワイン100CCを入れ、アルコールを飛ばし、ウスターソース大さじ2、とんかつソース大さじ2、ケチップ大さじ3入れる
- 9
ソースにとろみが付いて来たら出来上がり☆フライパンのソースにハンバーグを戻して絡めても、後がけでも美味しいよ♪
コツ・ポイント
玉ねぎは多い方が、玉ねぎの甘さと水分が出て、ジューシーでふわふわになります♪ソースを絡めて冷ました物を冷凍しておいたら、いつでもレンジで温めるだけで、ふわふわのハンバーグが食べられます☆ お弁当やサンドイッチ、ハンバーガーにも
似たレシピ
その他のレシピ