細切り白菜の甘酢漬け♪

caramel9 @cook_40038205
カリカリ歯ごたえが楽しい即席の甘酢漬け。紹興酒で香り付けすると、らっきょうの様な風味に!
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための紹興酒」モニター参加レシピ。
中華街で食べた味を思い出しながら再現しました。
細切り白菜の甘酢漬け♪
カリカリ歯ごたえが楽しい即席の甘酢漬け。紹興酒で香り付けすると、らっきょうの様な風味に!
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための紹興酒」モニター参加レシピ。
中華街で食べた味を思い出しながら再現しました。
作り方
- 1
※こんな感じで、白菜は白い部分のみ使用します。
- 2
幅5〜7mm、繊維にそって縦に切り、横に2等分。(※目安として、長さは5cmくらい。)
- 3
2の白菜に、塩小さじ1/2をよく揉み込み、3分待ちます。白菜は洗わず、そのまま、水気をしっかりと絞ります。
- 4
ビニール袋に甘酢の材料を入れ、3の白菜を入れて揉み、空気を抜きながら袋を閉じます。30分待てば出来上がり♪
コツ・ポイント
白菜は長めに切ると、歯ごたえが楽しめます。
紹興酒は好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
シャキシャキ!らっきょうの甘酢漬け シャキシャキ!らっきょうの甘酢漬け
らっきょうを使ったらっきょうの甘酢漬けの作り方の紹介です。泥付きらっきょうの方がシャキシャキとした歯ごたえが楽しめます CookingDo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18543330