レンジで簡単1品☆魚河岸あげの白だし煮

kouayaa @Kouaya
魚河岸あげをレンジ調理で時短簡単洗い物も最小限に♪あと1品に気張らず作れます!暑い日は冷やしてどうぞ。
このレシピの生い立ち
大好きな魚河岸あげ。暑い日に煮炊きはしたくないとレンジ調理で簡単に作ってみました♫
作り方
- 1
魚河岸あげは味が染みやすいように1個を3等分にそぎ切りする
- 2
器に白だしと水を合わせ、1を少し寝かせるように並べる
(分量を目安に味をみてお好みの濃さに希釈してください) - 3
ラップをかけ、レンジ600Wで沸騰するまで3分位加熱後、ラップを取らずに10分置いて味が染みたらそのまま食卓に♪
コツ・ポイント
※我が家は割烹白だしを使用。メーカーにより濃さに違いがありますので味をみて調整して下さい
★暑い日は冷蔵庫で冷やしても美味しいです
★青みを添えると見た目も華やかに。絹さや、インゲンなどはレンジで一緒に。かいわれ、青ネギなら後乗せで♪
似たレシピ
-
-
魚河岸あげと長芋と白菜さっぱりレンジ煮物 魚河岸あげと長芋と白菜さっぱりレンジ煮物
紀文 魚河岸あげを使ったレンジで簡単レシピです!食材3種類の違った食感も楽しめる♪さっぱり和食レシピです(^-^) yunapi☆ -
お弁当用 魚河岸あげの白だし レンチン煮 お弁当用 魚河岸あげの白だし レンチン煮
会社でも学校でも、これ食べてるときは一瞬で自宅に戻ったような、ほっと安心する味。でもレンチンで(笑)。 hawaiipine -
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18543863