炊飯器で 大根の白だし煮

berry_a @cook_40086707
炊飯器なら味がしみっしみの煮物が簡単に作れます。夏はしっかり冷やしてどうぞ
このレシピの生い立ち
炊飯器って本当にスバラシイんです♪おでんのレシピはあるけど(ID 2817843) 夏用のレシピがなかったのでつくってみました。
炊飯器で 大根の白だし煮
炊飯器なら味がしみっしみの煮物が簡単に作れます。夏はしっかり冷やしてどうぞ
このレシピの生い立ち
炊飯器って本当にスバラシイんです♪おでんのレシピはあるけど(ID 2817843) 夏用のレシピがなかったのでつくってみました。
作り方
- 1
大根を2cm位に切り、隠し包丁を入れます。(気持ち厚めで♡薄いとシワシワになって味が濃くなりすぎてしまいます)
- 2
大根を炊飯器に入れ、白だしと水を入れてスイッチオン
- 3
できあがったら、しっかり冷やして、いんげんとトマトを飾って出来上がり
- 4
せっかく炊飯器で調理するので大根は、もっと厚くてもいいかも(^^)
コツ・ポイント
量を増やす場合 (例えば5合炊き炊飯器の場合)具と水が内釜の5合の線を絶対に絶対に絶対に超えてはいけません!!!!!(3合炊きなら3合の線、1升炊きなら1升の線)炊飯器に入れる水は具が¨ぎりぎりかぶる¨程度でOKです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とろとろ大根煮☆鳥手羽と大根のうま塩煮 とろとろ大根煮☆鳥手羽と大根のうま塩煮
簡単!味しみしみ!とろとろ大根と鳥手羽のうま塩煮!鳥手羽から美味しい出汁が◎お塩でシンプルに☆暑い季節なら冷やしても◎ モモとミルキィ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121926