しらすとごぼうのおひたし

真さん @macotow
★話題入り感謝★柔らかい牛蒡をお出汁につけて薄味のおひたしに。
このレシピの生い立ち
朝市で買ったごぼうがあまりにやわらかく美味しかったので
煮たりせずおひたしに。
しらすとごぼうのおひたし
★話題入り感謝★柔らかい牛蒡をお出汁につけて薄味のおひたしに。
このレシピの生い立ち
朝市で買ったごぼうがあまりにやわらかく美味しかったので
煮たりせずおひたしに。
作り方
- 1
牛蒡は細いささがきにして酢水に放ち、酢を入れたお湯でお好きな加減に茹で笊にあげ、ターナーなどで押して水気をしぼる。
- 2
しらすに熱湯をかけて塩抜きし★の材料でさっと煮て(煮詰めない)味を見る。物足りなければここで塩を。火を切る。
- 3
火を切ったらところへ1の牛蒡を漬け込む。鍋底を水にあて冷やす。冷めるときに味が染みこみます。
- 4
貝割れを食べよく切りさっと茹で冷水にとる。冷めた3につけ込みしっかりとひやしてできあがり。お出汁ごと器にはります。
- 5
私はこのままが好きですが
山椒や七味をかけてもまた美味しいです。
コツ・ポイント
しらすの塩抜きは省いてもいいですがしらすによっては塩辛くなることがあるので、塩抜きをして後から塩を足すか、塩抜きせずに2の工程で味をみて塩辛ければ出汁を足すなどしてください。
貝割れは色よくするため冷めたお出汁に漬けてください。
似たレシピ
-
毎日食べたい(^^)ほうれん草のおひたし 毎日食べたい(^^)ほうれん草のおひたし
だし中心の薄味で、やさしく味をつけました。シンプルで飽きの来ない、栄養満点のほうれん草のおひたしです。話題入り感謝です ♪USAGI♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
小松菜、ミョウガ、シラスの三昧一体おひたし 小松菜、ミョウガ、シラスの三昧一体おひたし
これを食べた人が「醤油をかけただけじゃ、おひたしじゃないんだね」と言ってくれました。出汁と三種の材料が一体の味です! ねこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18546611