ほうれん草としらすのお浸し

文蔵子 @cook_40054218
ほうれん草の美味しい季節ですね♪
2014.3.15話題入り^-^
皆様ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
冬に出回る「寒締めほうれん草」が大好き!
調味料を薄口にした分、ほうれん草の甘味が引き立ちます♪
常備しているしらす(冷凍保存)でアクセントをつけました。
ほうれん草としらすのお浸し
ほうれん草の美味しい季節ですね♪
2014.3.15話題入り^-^
皆様ありがとうございます♡
このレシピの生い立ち
冬に出回る「寒締めほうれん草」が大好き!
調味料を薄口にした分、ほうれん草の甘味が引き立ちます♪
常備しているしらす(冷凍保存)でアクセントをつけました。
作り方
- 1
ほうれん草は塩茹でして氷水にさらし、水気を絞って3cm程に切っておく。
- 2
☆印の調味料を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600w)で20~30秒加熱する→みりんのアルコール分をとばす
- 3
2にラップをかけ冷蔵庫であら熱を取る。
- 4
しらすは臭みを取るため、熱湯をかけて水気を切っておく。
- 5
1のほうれん草に出汁大さじ1(分量外)をかけてもう一度軽く絞る。(水っぽくなるのを防ぐため)
- 6
5を塊のまま器の中央に置く。縱でも横でもOK(縦にする場合長さをきっちり揃えて切ります)
- 7
6に2の合わせ調味料を張り、しらすを天盛りにする。最後に軽く花かつおを散らして完成です。
- 8
2014.3.15 話題入り♡れぽを下さった10人の女神様、印刷&フォルダINして下さったたくさんの方々に感謝です^-^
- 9
2014.3.18 「ほうれん草」のカテゴリーに入りました♡
クックさん、ありがとうございます♪
コツ・ポイント
※ほうれん草に出汁をかけて絞ることによって
水っぽくなりません。
※合わせ調味料はかなり薄味かも・・・お好みで醤油の量を調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19919246