そら豆ディップのチーズバゲット

AmySS @cook_40164275
旬の時期だけのご馳走ディップ、キリッと冷えた爽やかな白ワインに合わせていかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
旬だからこそ、そら豆を贅沢に使って♪
そら豆ディップのチーズバゲット
旬の時期だけのご馳走ディップ、キリッと冷えた爽やかな白ワインに合わせていかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
旬だからこそ、そら豆を贅沢に使って♪
作り方
- 1
鍋にそら豆を入れてひたひたに水を注ぎ、火にかける。
- 2
塩(分量外)をひとつまみ加えて柔らかくなるまで7~8分弱火でゆっくり煮る。
- 3
茹であがったら薄皮をむき、ボウルに入れてフォークでつぶす。滑らかな食感が良ければ裏ごししても。
- 4
塩と茹で汁を加えて混ぜる。硬さはゆで汁の分量で調節してください。
- 5
- 6
フランスパンのスライスにディップをたっぷり乗せ、ピザ用チーズを散らす。
- 7
オーブントースターやグリルで焦げ目がつくまで焼く。お好みで黒胡椒を添えて。
コツ・ポイント
そら豆(薄皮つき)150gの目安は30粒前後です。そら豆の甘さと香り、チーズの風味とピリッと黒胡椒が効いています。栄養バランスもいいので朝食にもおすすめ。
似たレシピ
-
-
春野菜プレート♪ 〜そら豆ディップ〜 春野菜プレート♪ 〜そら豆ディップ〜
春野菜サラダプレートです♪ディップは今が旬のそら豆と新玉ねぎで。素材の美味しさを生かしたディップです。 ☆マリンブルーマリン -
-
-
栄養満点、そらまめくんのディップ。 栄養満点、そらまめくんのディップ。
パンやワインのお供に。乳製品を使いたくない場合は豆乳チーズで。シンプルだけど、旬の栄養がギュッと詰まったごちそうです。 くみんちゅキッチン -
-
☺簡単♪ひよこ豆とヨーグルトのディップ☺ ☺簡単♪ひよこ豆とヨーグルトのディップ☺
ひよこ豆の缶詰とヨーグルトで、美味しいディップが簡単に作れます。クラッカーやパンに塗って召し上がれ♪ hirokoh -
-
-
-
░そら豆のディップ░ ░そら豆のディップ░
日に日に春を感じる今日この頃・・・。ということでそら豆とクリームチーズを混ぜてディップにしてみました。クラッカーにのせたり、パンに塗ったりして召し上がれ~♪ yukaナッツ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18550516