そらまめディップ

マルっとまつやま
マルっとまつやま @cook_40054902

初夏の味覚「松山一寸そらまめ」でそらまめのディップを作ろう!
松山一寸そらまめを使って、ひと工夫したおやつはいかが?
このレシピの生い立ち
まつやま農林水産物ブランド『松山一寸そらまめ』を使ったお料理レシピです。

そらまめディップ

初夏の味覚「松山一寸そらまめ」でそらまめのディップを作ろう!
松山一寸そらまめを使って、ひと工夫したおやつはいかが?
このレシピの生い立ち
まつやま農林水産物ブランド『松山一寸そらまめ』を使ったお料理レシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そらまめ 32粒(約12本分)
  2. 白味噌 小さじ4
  3. 輪切り唐辛子 適量
  4. 米油 適量
  5. せんべい 適量

作り方

  1. 1

    そらまめをさやから取り出し、黒い部分に包丁で切り込みを入れる。

  2. 2

    鍋に湯を沸かして1.5%の塩を入れ、そらまめを入れて5分ゆでる。

  3. 3

    そらまめを取り出し、熱いうちに皮をむき、すり鉢でつぶす。皮もすり鉢でつぶす。

  4. 4

    (手順3)に白味噌、輪切り唐辛子を混ぜ、密閉容器に詰める。

  5. 5

    米油を注ぎ油の層が3mmの厚さになるよう重ね、蓋を閉め冷暗所で保管し、漬ける。

  6. 6

    油がなじんだら、せんべいに塗る。

コツ・ポイント

そらまめは黒い部分に包丁で切り込みを入れてからゆでることで、縮むのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルっとまつやま
に公開
温暖な気候と豊かな自然環境に恵まれた愛媛県松山市の品質の良い農林水産物を使ったレシピをご紹介します。【マルっと まつやま公式HP】https://m-chisanchisho.com/産品の紹介をはじめ、生産者さんのインタビューなど情報盛りだくさんです。
もっと読む

似たレシピ