生トマトで♡本格エビチリ

◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008

ケチャップではなく生トマトで!それだけでぐっとうまみがアップ!
このレシピの生い立ち
いつもケチャップで作るエビチリ。
もっと美味しく出来ないか?ということで、トマトを使ってみました!

生トマトで♡本格エビチリ

ケチャップではなく生トマトで!それだけでぐっとうまみがアップ!
このレシピの生い立ち
いつもケチャップで作るエビチリ。
もっと美味しく出来ないか?ということで、トマトを使ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. エビ 300g
  2. 小さじ1
  3. 大さじ2
  4. エビの下味
  5. ひとつまみ
  6. 卵白 大さじ2
  7. 片栗粉 小さじ2
  8. サラダ油 小さじ2
  9. チリソース
  10. しょうが 1片
  11. にんにく 1/2片
  12. 豆板醤 小さじ1
  13. トマト 2個
  14. 醤油 大さじ1と1/2
  15. 砂糖 小さじ2
  16. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  17. 1/4カップ
  18. 長ネギ 1/2本
  19. 水溶き片栗粉 適量
  20. ごま 適量

作り方

  1. 1

    しょうがとにんにく、長ネギはみじん切り、トマトはざく切りにする。

  2. 2

    エビは殻をむき、背わたをとって塩と酒を揉み込み、水で洗って水気を切る。

  3. 3

    ボウルに(2)、塩、卵白、片栗粉を入れて混ぜ、最後にサラダ油を加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を多めに熱し、(3)を両面焼いて一度取り出す。

  5. 5

    フライパンを綺麗にし、サラダ油を入れ、しょうが、にんにくを炒めて香りを出し、豆板醤を加えて炒める。

  6. 6

    (5)にトマトを入れ、つぶしながら炒め、醤油、砂糖、水で溶いた鶏がらスープを加えて煮詰める。

  7. 7

    (6)に(4)と長ネギを加えて和え、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

  8. 8

    最後に胡麻油を加えて香りをつけ、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

エビは塩と酒で洗うことで臭みがなくなります。
レタスなどを敷いても綺麗ですね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
◯かなせ◯
◯かなせ◯ @cook_40070008
に公開
精神障害者で働けない専業主婦。だからご飯はしっかりと美味しいものを作りたい!ぽっちゃりしてる旦那のために、なるべくヘルシーなものを…と日々考えています。安い、早い、美味しいものを!料理上手な母から受け継いだレシピもあります。
もっと読む

似たレシピ