スープが濁らないかき卵汁

みいんこ
みいんこ @cook_40066504

料理っていうよりもちょっとしたコツです。
卵の方に水溶き片栗粉を混ぜることで 瞬間に固まってだし汁が濁りません。
このレシピの生い立ち
ちょっとしたことで澄んだスープのかき卵汁が出来ます。

スープが濁らないかき卵汁

料理っていうよりもちょっとしたコツです。
卵の方に水溶き片栗粉を混ぜることで 瞬間に固まってだし汁が濁りません。
このレシピの生い立ち
ちょっとしたことで澄んだスープのかき卵汁が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2コ
  2. 片栗粉 小さじ1
  3. 溶き水 小さじ1

作り方

  1. 1

    卵1個に、片栗粉小さじ1、水小さじ1の分量で。
    今回は卵2なので片栗粉、水も小さじ2ずつ用意。

  2. 2

    片栗粉を水で溶いたら卵を割り入れて混ぜます。

  3. 3

    だし汁(和風のお澄ましでも中華スープでもOK)がぐらぐら沸騰しているところにスーーと流しいれて

  4. 4

    素早くお玉で鍋底にグルグルと円を描くようにして混ぜてすぐに火を止めます。
    細かくなった卵が固まります。

  5. 5

    仕上げに三つ葉を散らしてどうぞ。

コツ・ポイント

◆必ずだし汁が沸騰しているところに入れます。
◆入れてからの混ぜ方をゆっくりにすると 大きい卵になりますが スープは濁りません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みいんこ
みいんこ @cook_40066504
に公開
作るの大好き♪食べるの大好き♪
もっと読む

似たレシピ