作り方
- 1
ボウルに、鶏ミンチ、生姜汁、片栗粉を加えよく混ぜ合わせ平たく丸く形を作っておきます
- 2
熱したフライパンに油、1を焼いておきます。
- 3
鍋に餡掛け用だし汁~醤油味淋を温めて水溶き片栗粉でとろみをつけておきます
- 4
お皿に焼いたつくね、3の餡掛けをかけて葱を散らして完成です(*^_^*)
似たレシピ
-
蓮根つくねのとろ~りあんかけ★ 蓮根つくねのとろ~りあんかけ★
すりおろした蓮根とみじん切りにしたしゃきしゃき蓮根を混ぜてつくねにしました♪和風のあんかけにして優しい味にしあげました♪しょうたんくん
-
-
-
美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ 美レシピ♡お豆腐つくねの生姜あんかけ
♡話題入り&クックパッドニュース掲載レシピ♡お豆腐入りのふんわりとしたつくねに生姜あんかけをかけました身体温まる一品 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
棒状長芋入り〜鶏挽肉のつくね甘辛餡掛け 棒状長芋入り〜鶏挽肉のつくね甘辛餡掛け
長芋を入れたしそ風味と生姜味がする甘辛のつくね〜長芋のシァキッとした食感も楽しめます♪お弁当にも入れてみてはいかが! お料理ニャロメ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552181