炊飯器を利用した林檎きんとん

ほんわかひろりん
ほんわかひろりん @cook_40087903

林檎とサツマイモのハーモニーが絶妙~
我が家の定番デザートです。

このレシピの生い立ち
忙しい時、炊飯器を活用しながら林檎ジャムやきんとんを作ったら火を気にする事がなく安心です。
簡単だけど、食べたら病みつきになる美味しさです。

炊飯器を利用した林檎きんとん

林檎とサツマイモのハーモニーが絶妙~
我が家の定番デザートです。

このレシピの生い立ち
忙しい時、炊飯器を活用しながら林檎ジャムやきんとんを作ったら火を気にする事がなく安心です。
簡単だけど、食べたら病みつきになる美味しさです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 林檎 2個
  2. サツマイモ 1~2本
  3. レモン 大匙1
  4. 砂糖 200g

作り方

  1. 1

    林檎を厚めのイチョウ切りに切り砂糖とレモン汁をまぶしてスイッチオン!

  2. 2

    炊飯の途中で覗いて
    ある程度煮えていたら別鍋に移す

  3. 3

    サツマイモを煮て、裏ごしします。ペーストにして冷凍したものを使うと便利です。

  4. 4

    残った汁と林檎、サツマイモペーストを混ぜる

  5. 5

    火にかけてお好みの固さにします。

  6. 6

    林檎の甘酸っぱさとサツマイモの甘味で絶妙です。

コツ・ポイント

林檎ジャムだけを作りたい場合は、林檎を薄くイチョウ切りにして、砂糖、レモン汁、シナモンを加えるだけでジャムにもなります。炊飯器で炊く場合は、途中、様子を見ながら、別鍋に移してお好みの固さにしたらいいと思います。サツマイモの量は好きなだけ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ほんわかひろりん
に公開

似たレシピ