お弁当のおかずにも♪鳥むね肉の西京焼き?

風花の台所 @frisia922
むね肉でもパサつかない!お弁当に入れてもGood♪
このレシピの生い立ち
パサついた印象になりやすい鳥むね肉でも 柔らかく冷めてもおいしいものを作りたいと思い、
肝機能の改善をしている主人と長男、
そして毎日お弁当を持って行く次男の為にひらめきました。
お弁当のおかずにも♪鳥むね肉の西京焼き?
むね肉でもパサつかない!お弁当に入れてもGood♪
このレシピの生い立ち
パサついた印象になりやすい鳥むね肉でも 柔らかく冷めてもおいしいものを作りたいと思い、
肝機能の改善をしている主人と長男、
そして毎日お弁当を持って行く次男の為にひらめきました。
作り方
- 1
鳥むね肉を削ぎ切りにして一口大に切ります。バットやお皿に並べておきます。
- 2
そこに塩麹、こしょうを入れて漬け込みます。(最低でも15分位は…)
- 3
片栗粉を茶漉しなどを使いお肉の両面にまぶします。(きっちりとつけなくても大丈夫ですよ)
- 4
フライパンにサラダ油を入れ お肉を入れていきます。弱火〜中火位で。
- 5
焼いている間に☆を合わせて混ぜておきます。(混ざりにくい時は 少量のお湯をいれてみてください。)
- 6
焦げ目がついたら返して焼きます。しばらくしたら料理酒を入れてふたをして蒸し焼きにします。
- 7
完全に料理酒がなくなる前に☆を入れてからめ、てりが出るまでフライ返しなどでかき混ぜながら焼きます。
- 8
焼きすぎに注意して火が通ったところでふたをして火を消し余熱を使ってしばらく置き出来上がり。
コツ・ポイント
塩麹に漬け込むことで柔らかさがアップします。焼きすぎにるとパサつく原因になるのでふたをしてじっくり焼き、タレをからめてジューシーに、最後に余熱を利用することでフワッとした焼き上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
-
【絶品!】鶏胸肉のしっとり柔らか西京焼き 【絶品!】鶏胸肉のしっとり柔らか西京焼き
胸肉がぷりぷりに仕上がる西京焼きです。お肉以外にも応用できます。お弁当にも★(1人前:183kcal塩分1.69g) 兼業主婦の簡単レシピ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552520