あぶらぼうずの西京焼き

okazuya44
okazuya44 @cook_40065126

脂がたっぷりのあぶらぼうず。
手に入った時は、是非お試しを。
このレシピの生い立ち
日本料理店にある「銀むつの西京焼き」が食べたく、作ったら、それ以上のお味!
是非、お試しあれ。

あぶらぼうずの西京焼き

脂がたっぷりのあぶらぼうず。
手に入った時は、是非お試しを。
このレシピの生い立ち
日本料理店にある「銀むつの西京焼き」が食べたく、作ったら、それ以上のお味!
是非、お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あぶらぼうず 切り身ブロック 800g
  2. 西京味噌 大さじ4杯
  3. 塩麹 大さじ2杯
  4. 料理酒 75cc

作り方

  1. 1

    手に入ったあぶらぼうずを使う分だけ、とりわけます。

  2. 2

    食べごろサイズに切り分けます。その際に、キッチンペーパーで水分と余分な脂をふき取ります。

  3. 3

    西京味噌、塩麹、料理酒を混ぜ合わせます。
    塩麹の変わりに酒かすを使用しても美味しいです。

  4. 4

    あとは、3~5日間程度漬け込みます。
    そして、食べる時は、そのまま取出し、グリルで焼いてく完成です。

コツ・ポイント

あぶらぼうず、食べ過ぎると人によっては、お腹をゆるくしますので、ほどほどの量をいただきましょう。
漬け込みについては、魚自体に脂分が多い為、自分はしっかり漬け込みます。2日間くらいだと、浅漬かりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okazuya44
okazuya44 @cook_40065126
に公開
アスパラガス栽培にはまっているおじさんです。
もっと読む

似たレシピ