鮭が安い時はこれ!鮭の南蛮漬け☆

ポチ太郎&ピン吉 @cook_40119955
鮭を焼くだけの時代は終わり!
日持ちもするし、美味しい☆
みなさまもどうぞ~(*⌒∇⌒*)ノ
このレシピの生い立ち
魚をたべなくては!と思い・・・
作ったところ、母が気にいってくれ、レシピを教えて!と言ってきたので、載せてみました!
みなさまも作ってみて下さい☆
鮭が安い時はこれ!鮭の南蛮漬け☆
鮭を焼くだけの時代は終わり!
日持ちもするし、美味しい☆
みなさまもどうぞ~(*⌒∇⌒*)ノ
このレシピの生い立ち
魚をたべなくては!と思い・・・
作ったところ、母が気にいってくれ、レシピを教えて!と言ってきたので、載せてみました!
みなさまも作ってみて下さい☆
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、しょうが・(大葉)千切りし、少し大きめのボールに全部入れる。
- 2
赤とうがらしは、種を取り除き、①のボールに入れる。
- 3
①のボールにつけ汁の材料を全部入れ混ぜる。
- 4
鮭の骨を取り、皮はつけたまま、4等分にそぎ切りにし、袋に入れ、片栗粉も入れて振り混ぜる。
- 5
油は鮭がつかる程度用意し、180℃でこんがり揚げる。
だいたい5分くらい - 6
揚げたら、油をきって熱いうちにつけ汁に漬けこみ味をなじませる。
できあがり☆
コツ・ポイント
①大葉はあったら入れています!色合いにパプリカなどあれば入れるときれいになります☆
②つけ汁には半日くらいつけたらOK!それ以上は味を見て調節を!
③日持ちは冷蔵庫で1週間ほど☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18552937