ゆで玉子の簡単な殻の剥き方-レシピのメイン写真

ゆで玉子の簡単な殻の剥き方

なぎ子
なぎ子 @cook_40031448

つるっと簡単!きもちいい!
このレシピの生い立ち
バイトしてた喫茶店で教わりました。

ゆで玉子の簡単な殻の剥き方

つるっと簡単!きもちいい!
このレシピの生い立ち
バイトしてた喫茶店で教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉子 好きなだけ
  2. たっぷり

作り方

  1. 1

    玉子をお好みのかたさで茹でる。

  2. 2

    茹で上がったらお湯を捨て、氷をたっぷり入れる。

  3. 3

    鍋を振って、玉子にひびを入れしばらく放置。

  4. 4

    触れるくらいに冷えたら剥けます。

  5. 5

    *私はめんどくさいので鍋を振ってひびを入れてますが、凹むのが嫌な方は一つ一つ丁寧にやると綺麗にできると思います。

コツ・ポイント

氷が多いほど早く剥けます。
けちると泣きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なぎ子
なぎ子 @cook_40031448
に公開
年に数回しか料理しません。でしたが、結婚して料理始めました。計量スプーンの一番小さいやつ(2.5cc)を1ヶ月くらい小さじだと思い込んでいたのは内緒。
もっと読む

似たレシピ