∞ レンジで簡単 はったい粉飴 ∞

たちょりん
たちょりん @cook_40122174

簡単に出来る素朴なおやつです

このレシピの生い立ち
昔、母にはったい粉をお湯で練ってもらった事を思い出して、はったい粉を買ったのですが、何かお菓子を作ってみようと思って。。

∞ レンジで簡単 はったい粉飴 ∞

簡単に出来る素朴なおやつです

このレシピの生い立ち
昔、母にはったい粉をお湯で練ってもらった事を思い出して、はったい粉を買ったのですが、何かお菓子を作ってみようと思って。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 材料 分量
  2. はったい粉                    100g
  3. 蜂蜜                   約100g
  4. まぶし用のきな粉                     適量

作り方

  1. 1

    冷凍保存用のビニール袋に、はったい粉を計量して入れる。

    (蜂蜜が熱くなるので普通のビニール袋だと溶けちゃう)

  2. 2

    耐熱皿に蜂蜜を入れてレンジでぶくぶくするまで加熱

  3. 3

    はったい粉の袋に蜂蜜を入れてモミモミ。
    最初の分量だとパラパラなので、
    ひと固まりになるまで温めた蜂蜜を追加。

  4. 4

    まとまったら、袋の上から麺棒などを使って好きな厚さに伸ばす。

  5. 5

    袋を切り開いて、スケッパーや包丁などでひとくちサイズに切り分ける。

  6. 6

    温かいうちにきな粉を表面にまぶして出来上がり!!

コツ・ポイント

はったい粉がなかなかまとまりませんが、袋の上からギュッギュッと押して固めると大丈夫。
追加の蜂蜜は少しずつ加えて様子を見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たちょりん
たちょりん @cook_40122174
に公開
のんびりお菓子やパンを作っています。みなさんのレシピやつくれぽを見るのが楽しみ(*^。^*)
もっと読む

似たレシピ