ひとくち@生ちょこナッツタルト^ω^

つぶあん、
つぶあん、 @cook_40176875

キャラメリゼしたくるみと生ちょこのひとくちタルトです。余ったタルト生地はお砂糖をまぶしてさくさくのサブレに。おいしいよ♪
このレシピの生い立ち
なかよしクラス全員でおかしパーティーをするときに、ひとくちでもしっかり美味しいリッチなおやつを作りました(*^o^*)

ひとくち@生ちょこナッツタルト^ω^

キャラメリゼしたくるみと生ちょこのひとくちタルトです。余ったタルト生地はお砂糖をまぶしてさくさくのサブレに。おいしいよ♪
このレシピの生い立ち
なかよしクラス全員でおかしパーティーをするときに、ひとくちでもしっかり美味しいリッチなおやつを作りました(*^o^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四角型18×18【3×3が約30個】
  1. ケーキマーガリン 70g
  2. ホットケーキミックス 150g
  3. [タルト生地]
  4. 牛乳 30cc
  5. [生ちょこ]
  6. チョコレート 4枚
  7. 生クリーム 100cc
  8. [くるみのキャラメリゼ]
  9. くるみ 100g
  10. ・水 おおさじ1
  11. ・さとう 20g
  12. [仕上げ]
  13. ココアパウダー 適量

作り方

  1. 1

    [タルト生地]室温に戻したマーガリンを泡立て器で練ります。そしてHMを入れて混ぜ、さらに牛乳を入れて混ぜます。

  2. 2

    まとまったら、ラップでくるんで冷蔵庫で15〜20分寝かせます。この間にクッキングシートを18×18に形作ります。

  3. 3

    寝かせた生地をラップとラップではさみ、のばします。(生地は焼いてもあまり膨らまないので、この時に厚さを調節してください)

  4. 4

    のばした生地を型に合うように丁寧に切り、型に入れ、フォークで穴をあけます。

  5. 5

    余った生地は適当に切り、グラニュー糖をふって一緒にオーブンに入れると、おいしいサブレになります。

  6. 6

    200度のオーブンで8〜10分、様子を見ながら焼きます。

  7. 7

    [キャラメリゼ]くるみを強火で空煎りし、取り出しておきます。水とさとうを弱火にかけ、ぐつぐつしたらくるみを入れます。

  8. 8

    水分がなくなり、くるみにあめが絡まったらくるみ同士がひっつかないようにクッキングシートに広げます。

  9. 9

    +はちみつやメープルと一緒に火にかけても、風味が出ておいしいです。

  10. 10

    (キャラメルナッツ単独で食べるときは、シナモンやバターを入れたり、塩を少し入れてもおいしいよ♪)

  11. 11

    [生ちょこ]生クリームを50秒程チンし、そこに手でちぎったチョコレートを何回かに分けて入れ、混ぜます。

  12. 12

    途中、チョコレートが溶けなくなってきたら30秒程チンしてみてください。

  13. 13

    キャラメルナッツと、生チョコを素早くまぜ合わせます。そしてタルト型に流し入れ、冷蔵庫で冷やします。

  14. 14

    冷え固まったら上からココアパウダーをふるい、ひとくち大に切ります。(面倒ですがそのつど包丁を拭いて切ると綺麗に切れます)

コツ・ポイント

絶対にコレ!という作り方はありません^^生ちょこも、お好きな分量に変えてみて下さい♪キャラメルナッツを砕いたコーンフレークなんかに変えてもgoodです◎私は、余った生地で出来るサブレが大好き@´ω`@

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つぶあん、
つぶあん、 @cook_40176875
に公開
学生のつぶあん、です
もっと読む

似たレシピ