練りごまの黒ポテトサラダ(ハロウィン)

myoko345
myoko345 @cook_40065767

ポテトサラダに練り黒ごまを加えるだけでビックリする色に仕上がります。
煮物やスープの待ち時間に。簡単なのにインパクト大!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けて、見た目ビックリでも味は美味しい料理を作ろうと思って考えました。
びっくりする色→黒→のりか黒ごま、しか連想できなかった和食脳です。
練りごまで色を付けているので、普通のポテトサラダより濃厚な味になります。

練りごまの黒ポテトサラダ(ハロウィン)

ポテトサラダに練り黒ごまを加えるだけでビックリする色に仕上がります。
煮物やスープの待ち時間に。簡単なのにインパクト大!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けて、見た目ビックリでも味は美味しい料理を作ろうと思って考えました。
びっくりする色→黒→のりか黒ごま、しか連想できなかった和食脳です。
練りごまで色を付けているので、普通のポテトサラダより濃厚な味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 大2個
  2. お好みの野菜類(写真の例)
  3. にんじん 1/3本
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 冷凍グリーンピース 少々
  6. 調味料
  7. マヨネーズ 適量
  8. 塩・胡椒 少々
  9. 練り黒ごま 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをラップで包みレンジで4分ほど加熱するか、湯がく。(串が通らなければさらに1分ずつ追加し様子を見る)

  2. 2

    野菜を刻み、フライパンで炒め塩こしょうする。
    (生でいける食材を使ってじゃがいもをレンジで加熱すれば、火を使わずにすむ)

  3. 3

    火が通ったじゃがいもの皮をむいてボウルに入れ、ポテトマッシャーで潰す。

  4. 4

    じゃがいもに野菜類・マヨネーズ・塩こしょうを加えて味を調える。(マヨネーズは控えめにしたほうがいい)

  5. 5

    色と味を見ながら練りごまを加える。黒ごまはクセが強いので、子どもも食べる場合は入れすぎないように気をつける。

  6. 6

    できあがり。これでティースプーン5杯入れてます。

  7. 7

    https://cookpad.wasmer.app/recipe/1332940
    の目玉を合わせてみました。

コツ・ポイント

黒だけだとハロウィン向けのえげつない感じですが、黒ごまを加える前にポテトサラダを半分に分け、白黒二色を一緒に盛ったりマーブル模様にするとオシャレになります。
ごまの油分があるので、マヨネーズは控えめにした方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myoko345
myoko345 @cook_40065767
に公開
親を頼らず生きていきたい人のためのシェアハウスやってます。入居者さんが退去後も「あの家の味」をいつでも味わえるように、似たレシピがある料理も載せていきます。作る人の自尊心を損ねないよう「同じ手順でやれば失敗せず同じ味を作れること」を重視しているため、SNSやつくレポで失敗したご意見をいただいたら手順の見直しをしています。親から家事を教われなかった人でも、なぜその手順が必要かがわかるよう心がけています。
もっと読む

似たレシピ