練りごまの黒ポテトサラダ(ハロウィン)

ポテトサラダに練り黒ごまを加えるだけでビックリする色に仕上がります。
煮物やスープの待ち時間に。簡単なのにインパクト大!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けて、見た目ビックリでも味は美味しい料理を作ろうと思って考えました。
びっくりする色→黒→のりか黒ごま、しか連想できなかった和食脳です。
練りごまで色を付けているので、普通のポテトサラダより濃厚な味になります。
練りごまの黒ポテトサラダ(ハロウィン)
ポテトサラダに練り黒ごまを加えるだけでビックリする色に仕上がります。
煮物やスープの待ち時間に。簡単なのにインパクト大!
このレシピの生い立ち
ハロウィンに向けて、見た目ビックリでも味は美味しい料理を作ろうと思って考えました。
びっくりする色→黒→のりか黒ごま、しか連想できなかった和食脳です。
練りごまで色を付けているので、普通のポテトサラダより濃厚な味になります。
作り方
- 1
じゃがいもをラップで包みレンジで4分ほど加熱するか、湯がく。(串が通らなければさらに1分ずつ追加し様子を見る)
- 2
野菜を刻み、フライパンで炒め塩こしょうする。
(生でいける食材を使ってじゃがいもをレンジで加熱すれば、火を使わずにすむ) - 3
火が通ったじゃがいもの皮をむいてボウルに入れ、ポテトマッシャーで潰す。
- 4
じゃがいもに野菜類・マヨネーズ・塩こしょうを加えて味を調える。(マヨネーズは控えめにしたほうがいい)
- 5
色と味を見ながら練りごまを加える。黒ごまはクセが強いので、子どもも食べる場合は入れすぎないように気をつける。
- 6
できあがり。これでティースプーン5杯入れてます。
- 7
https://cookpad.wasmer.app/recipe/1332940
の目玉を合わせてみました。
コツ・ポイント
黒だけだとハロウィン向けのえげつない感じですが、黒ごまを加える前にポテトサラダを半分に分け、白黒二色を一緒に盛ったりマーブル模様にするとオシャレになります。
ごまの油分があるので、マヨネーズは控えめにした方がいいと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ハロウィン★オバケのびっくりポテトサラダ ハロウィン★オバケのびっくりポテトサラダ
具材を中に包み込んだ、食べてびっくりな 立体のポテトサラダです♪説明のため行程が多いですが簡単です(*´∇`*) もへほっぺ -
-
-
その他のレシピ