蓮根とししとうのほっこりきんぴら

こころcafe @cook_40043334
すごくホッとする味★でもしっかり味がついているのでご飯が進みますよ。
ししとうが苦手な方はアスパラやニンニクの芽でも。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったレシピを我が家の味に改良しました★
蓮根とししとうのほっこりきんぴら
すごくホッとする味★でもしっかり味がついているのでご飯が進みますよ。
ししとうが苦手な方はアスパラやニンニクの芽でも。
このレシピの生い立ち
お料理教室で習ったレシピを我が家の味に改良しました★
作り方
- 1
蓮根は皮をむき、5ミリ~7ミリの輪切り。大きいときは半月に切る。ボールに分量外の水と酢を入れてさらす。
- 2
ししとうはヘタをとり種を抜く。焼きちくわは焼き目のぴらぴらしたところを大まかにとって食べやすい大きさに乱切り。
- 3
フライパンに油をしき、水気をきった蓮根を炒める。油がまわり淵が透明になってきたらちくわ、ほんだし、水を入れ煮たてる。
- 4
煮立ったら砂糖を入れる。みりんの大匙1のみを加え、なじんだら醤油も入れる。やや強めの中火で煮汁がなくなるまで煮る。
- 5
時々混ぜながら煮つめ、煮汁がなくなってきたらししとうと残りのみりんを加え、照りを出すように強火でさっと炒める。
- 6
あたたかいうちはもちろん 冷めてもおいしいのでお弁当にも★
コツ・ポイント
最後、炒めすぎるとしし唐の食感がなくなってしまうので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18556212