出店のいももち…in北海道♪

シチリアオレンジ @cook_40058232
このもっちもちがもうたまりません(o^∀^o)お家で手軽にお祭り気分♪
このレシピの生い立ち
北海道のお祭りの出店や道の駅なんかに良く売っている甘じょっぱいタレがかかったもっちもちの美味しいいももち。大好きなのでお家でも同じ味を楽しみたい!と思い研究しました♪
出店のいももち…in北海道♪
このもっちもちがもうたまりません(o^∀^o)お家で手軽にお祭り気分♪
このレシピの生い立ち
北海道のお祭りの出店や道の駅なんかに良く売っている甘じょっぱいタレがかかったもっちもちの美味しいいももち。大好きなのでお家でも同じ味を楽しみたい!と思い研究しました♪
作り方
- 1
じゃがいもの皮を剥いて小さく刻み、水にサッと浸して軽く洗い、鍋で水から茹でる。
- 2
箸が刺さるくらい柔らかくなったら、水を捨てて再度火にかけて水分を飛ばす。
- 3
じゃがいもを火から下ろしてボウルに移し、マッシャーやすりこぎ、スプーンなどで潰す。熱いうちに砂糖と片栗粉を混ぜる。
- 4
好みの大きさに成形し、小麦粉を塗す。利き手じゃない方にいももちを載せて小麦粉を塗し、余分な粉を利き手で払うと良い。
- 5
フライパンに多めに油を熱し、いももちをじっくりと揚げ焼きする。両面がこんがりとキツネ色になったらOK!
- 6
小鍋に砂糖と醤油を入れて砂糖を溶かし、沸騰させたらタレの出来上がり♪
- 7
熱々のいももちにタレをかけて完成で〜す♪(刷毛だと綺麗に塗れますが、後始末が面倒なので私はスプーンで塗ったくってます)
コツ・ポイント
いももちの生地に少量の砂糖を入れることで北海道の出店で食べる味にぐんと近付きます。また、素揚げだと揚がった時に周りがフライドポテトっぽい風味になってしまうのを小麦粉を塗す事で解消しました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18556746