ナスとキャベツの揚げ餃子

ゆきうさぎ39
ゆきうさぎ39 @cook_40174813

ナスが苦手な子供もパクパク食べてくれます(^o^)私もお酒が進みます(笑)
我ながら上手く出来ました。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余りもので何か出来ないかなーと考えてたらこれになりました。予想より美味しかったです。

ナスとキャベツの揚げ餃子

ナスが苦手な子供もパクパク食べてくれます(^o^)私もお酒が進みます(笑)
我ながら上手く出来ました。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫の余りもので何か出来ないかなーと考えてたらこれになりました。予想より美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個~30個分
  1. 合挽きミンチ 100g
  2. ナス 大きめのやつ一本
  3. キャベツ 8分の1個くらい
  4. 餃子の皮 一袋
  5. 一個
  6. にんにく(チューブ) 2㎝くらい
  7. パン粉 ほどよく
  8. ウェイパー 小さじ1
  9. 適量

作り方

  1. 1

    先にキャベツをみじん切りしてボウルにいれて塩を振る。なぜなら水気を絞るのが手強いからです。

  2. 2

    ナスもみじん切りにして塩を振る。

  3. 3

    ナスとキャベツの水気を絞る。違うボウルにいれた方が絞りやすいです。

  4. 4

    頑張って水気を切ったナスとキャべツ、合挽きミンチ、にんにく、卵、パン粉、ウェイパー、塩少々を混ぜ合わせます。

  5. 5

    全体的に粘りが出てきたら大丈夫です。柔らかすぎたらパン粉で調節してください。

  6. 6

    具を包んでいきます。今回は具を多めに包んだので20個出来ました。個人的には具が多めがオススメです。

  7. 7

    だいたい餃子の皮は一袋30枚なので、皮が余ってしまったら千切りにしてスープにいれたりしてください。

  8. 8

    こんがり揚げて出来上がりです。お疲れ様でした。

  9. 9

    こちらのレシピもお子さん向けです。
    よろしかったらご覧くださいね。ID18608993

コツ・ポイント

餃子はとにかく野菜の水気を絞る事ですね(;゜∇゜)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきうさぎ39
ゆきうさぎ39 @cook_40174813
に公開
(*^O^*)オススメはじゃがいもとチーズのお好み焼きと、ナスとキャベツの揚げ餃子です。数あるレシピの中から見て頂きありがとうございます。つくれぽが届くと作ってもらえたんだなぁとすごく嬉しくなります。皆さんの食卓が笑顔でありますように。フォルダ500超えありがとうございます(#^.^#)
もっと読む

似たレシピ