我が家の揚げ餃子

千ととちひろ @cook_40162511
栄養満点、子供も手づかみでパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
亡くなった母から教わった大切なレシピです。
お肉嫌いの2歳の娘もこれはパクパク食べてくれます。
簡単だけど代々伝えていきたい逸品メニューです。
我が家の揚げ餃子
栄養満点、子供も手づかみでパクパク食べてくれます。
このレシピの生い立ち
亡くなった母から教わった大切なレシピです。
お肉嫌いの2歳の娘もこれはパクパク食べてくれます。
簡単だけど代々伝えていきたい逸品メニューです。
作り方
- 1
春雨を茹で、水切りした後3cmぐらいに切る
- 2
野菜は全てみじん切りにしておく。
細かい方が後で包みやすいですが、野菜の味を活かすには5mmぐらいが美味しいと思います。 - 3
挽肉と切った野菜、春雨をボールに入れ、塩こしょうを振り具材が均等になるようよく混ぜます。
- 4
混ざったタネを餃子の皮で包みます。
焼き餃子のようにウネウネせず、端に水をつけて塞ぐだけ。 - 5
包んだ餃子を180度の油できつね色になるまで揚げます。
中に水分が多い場合はかなり跳ねますので気をつけてください。
コツ・ポイント
春雨の水切りはしっかりとした方が揚げる際油はねしません。
塩こしょうは下味程度で結構です。いただく際お好みで醤油やケチャップなどをつけても美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
ピーマン嫌いの子どもが食べる揚げ餃子♪ ピーマン嫌いの子どもが食べる揚げ餃子♪
材料3つでピーマン嫌いの子どもがパクパク食べる!!サクサク甘辛揚げ餃子(≧ω≦*)おかずにもおつまみにも♪ おいしくなぁ~れ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18400439