大学イモ

alohasweet
alohasweet @cook_40055990

2度揚げがポイント♪外はパリッ中はホクホクの大学イモ☆。くせが無くシンプルな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
外でしか食べたことがなかった大学イモ。面倒くさそうだったけど、作ってみたら、意外と簡単。材料が少なく、さつまいもさえあればいつでもつくれるのがいいです。

大学イモ

2度揚げがポイント♪外はパリッ中はホクホクの大学イモ☆。くせが無くシンプルな仕上がりです。
このレシピの生い立ち
外でしか食べたことがなかった大学イモ。面倒くさそうだったけど、作ってみたら、意外と簡単。材料が少なく、さつまいもさえあればいつでもつくれるのがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さつまいも (大)1本
  2. ☆さとう 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆しょうゆ 小さじ1/2
  6. 黒ゴマ 少々

作り方

  1. 1

    さつまいもはよく洗って皮ごと乱切りに。(火の通りが均等になるよう大きさを揃えて。)※水にさらさなくて良い。

  2. 2

    低~中温で火が通る程度にゆっくり素揚げする。(もう一度揚げるので揚げすぎない。まだ色が白いくらいでよい。)

  3. 3

    1度バットにあけて取り出し、少しだけ冷ます。(5分位)

  4. 4

    火を強く(180度)して、再び素揚げし、爪楊枝をさしてスーッと中まで通るまで揚げる。

  5. 5

    さつまいもに火が通って、外がこんがりキツネ色になったら、再びバットにあげておく。

  6. 6

    別鍋にさとう・水・みりん・しょうゆを煮立たせ、焦げないように気をつけながら、沸々と泡が出てとろみがつくまで火にかける。

  7. 7

    7の鍋に6のさつまいもを全部入れ、火を止め、予熱で絡める。

  8. 8

    お皿に盛り黒ゴマをパラパラと振りかけて出来上がり。

コツ・ポイント

さつまいもは水にさらすとしんなり揚がって失敗のもとに。2度揚げすることで、外はパリッ中はホクホクの大学イモになります。あめは焦がさないよう煮たたせて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
alohasweet
alohasweet @cook_40055990
に公開
美味しい、簡単、ヘルシーな食事が好み☆ パーティなどに持っていけるお料理や季節を楽しむメニューなど日々研究中。レシピコンテストなどにも時々挑戦します。カルディ・コストコ大好き。美味しいお料理にお酒、最高!子供たちのため、体に優しいデザートも作れる素敵なママになりたいな。愛する家族のため毎日お料理がんばるぞ!
もっと読む

似たレシピ