黒豆とチーズの蒸しパン

黒豆とチーズがごろごろ入った蒸しパンです。出来立てはふわふわ~
冷めたらもちもち~
このレシピの生い立ち
黒豆を使って・・・子供たちにも食べやすい蒸しパンにしてみました。さらにチーズをいれて栄養価アップ♪手づかみでみんなでワイワイ食べてもらいたいレシピです(持ち寄りパーティーなんかにもおすすめ)覚めても美味しいのでおやつにもいいかなぁ?^^
黒豆とチーズの蒸しパン
黒豆とチーズがごろごろ入った蒸しパンです。出来立てはふわふわ~
冷めたらもちもち~
このレシピの生い立ち
黒豆を使って・・・子供たちにも食べやすい蒸しパンにしてみました。さらにチーズをいれて栄養価アップ♪手づかみでみんなでワイワイ食べてもらいたいレシピです(持ち寄りパーティーなんかにもおすすめ)覚めても美味しいのでおやつにもいいかなぁ?^^
作り方
- 1
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるう。チーズは7ミリ角に切る。
- 2
お好みの型を用意する(必要に応じて薄く油を塗るか髪カップを入れる)シリコンやアルミ箔のカップを使う場合はそのままで。
- 3
蒸し器のふたはふきんなどで包む(蒸気による水滴落下防止)水を入れて火にかける。
- 4
ボウルに甜菜糖と水を入れて混ぜる。甜菜糖は完全に溶かさなくてOK。
- 5
①のふるった粉類をを入れてゴムべらでさっくり混ぜる。※混ぜすぎ注意!!
- 6
粉っぽさが残っているうちに黒豆とチーズを入れてさっくり混ぜる。
- 7
型の8分目まで入れ蒸気の上がった蒸し器で約15分強火で蒸す※型の大きさによって蒸し時間は調整してください
- 8
黒豆の甘みとチーズの塩気が美味しい!温めなおす場合はラップで包んでレンジでチン!ふわふわになりますよ~
- 9
今回使った材料です。チーズは上記のものを4個使いました。使うチーズの大きさによって個数は調整してください。
コツ・ポイント
※粉類はさっくり混ぜて下さい。混ぜすぎ注意です!!
※蒸し時間は型の大きさによって調整してください。
※生地は甘さ控えめです。
※甜菜糖は砂糖で代用可能です。その場合出来上がりは白い生地になります。
似たレシピ
-
-
-
-
お正月にオススメ♪絶品☆黒豆蒸しパン お正月にオススメ♪絶品☆黒豆蒸しパン
おせちで作る黒豆の煮汁、全部使い切ってますか?勿体無いと思いつつも捨てることになりがちな黒豆の煮汁と黒豆で、絶品の蒸しパンが出来ます!黒豆がまだ残っている方、ぜひ作ってみてください♪オススメの蒸しパンです~。 新画像に差し替えました。 シルフィー -
-
-
5分で ココア米粉蒸しパン★もちふわ 5分で ココア米粉蒸しパン★もちふわ
レンジで蒸しパン作れます♪授乳中や、おやつ、朝食、米粉消費にアレルギー対応出来立てふわふわ、冷めるともちもち♥ ◇Yurico◇ -
-
その他のレシピ