3分で出来る出汁を取った後の☆昆布の佃煮-レシピのメイン写真

3分で出来る出汁を取った後の☆昆布の佃煮

kuriyopi
kuriyopi @cook_40129041

3分で出来る。出汁を取った後の昆布の活用レシピ
このレシピの生い立ち
いつもは大して味なしでもそのままパクっとや、ちょっと調味料付けてみてパクっと自己処理してましたが、出汁を取った後の昆布をちょっとしたおかずとして美味しく食べたくて。
無駄にする事なく、息子も食べてくれたご飯のおかずの1つになりました♪

3分で出来る出汁を取った後の☆昆布の佃煮

3分で出来る。出汁を取った後の昆布の活用レシピ
このレシピの生い立ち
いつもは大して味なしでもそのままパクっとや、ちょっと調味料付けてみてパクっと自己処理してましたが、出汁を取った後の昆布をちょっとしたおかずとして美味しく食べたくて。
無駄にする事なく、息子も食べてくれたご飯のおかずの1つになりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁を取った後の昆布 25g
  2. しょうゆ 大1〜2
  3. みりん 大1〜2
  4. 大1
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    昆布は1~3cm角の大きさに切る。
    小さめのフライパンで、しょうゆ、みりん、少量の酢を加えて、さっと炒める。

  2. 2

    全体に調味料が行き渡ったら、かつお節を入れてからめ、出来上がり!

  3. 3

    ※お好みで、ゴマ、やわらかく炊いた大豆、山椒などを入れてもおいしいです。

コツ・ポイント

酢を入れることで、昆布が 柔らかくなり、味に丸みが出ます。3歳の息子も美味しいと食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuriyopi
kuriyopi @cook_40129041
に公開

似たレシピ