鶏だんご*
材料は3つだけ!!鶏だんごのお鍋はいかかですか?
このレシピの生い立ち
父が作ってくれた鶏だんご*
たまに食べたくなります☆
作り方
- 1
むね肉の皮をとり、適当な大きさに切る。(今回は、4等分)たまごは溶いておく。フライパンにお水・鶏皮を入れて沸かす。
- 2
FPに切ったむね肉を入れて回す!!(結構回しても大丈夫です。塊と筋っぽいのを無くして下さい。)
- 3
【2】をボールに移し、溶いたたまごと片栗粉を入れてよく混ぜる!!
- 4
木しゃもじに、肉をのせて沸いたお湯の中に落としていく。(やわらかいのでスプーンで落としてもOK)
- 5
お肉が浮いてきたらザルにあげるか、土鍋にうつして出来上がり。(灰汁をすくいながら中火茹でて下さい。)
- 6
※
鶏だんごを茹でたスープは、ダシが出てると思います。土鍋に入れて野菜を煮てもいいと思います♪ - 7
※ 大根と一緒に煮物にもしてみました!!スープは鍋に使ったので、おでん風の味付けでコトコト煮ました。
- 8
鶏皮はそのまま食べてもいいですし、細切りにしてからカリカリになるまで炒め舞茸とオイスターで炒めて食べましたw
コツ・ポイント
ウチの土鍋は小さいのでこのやり方で作ってます。【4】の時ウチは菜箸で適当に落としてます。見かけは微妙でも、大丈夫です(笑)茹でたスープも使ってます。だんごの味付けはありませんが、鍋に味付けをすれば大丈夫です☆実家での味付けはお塩だけです*
似たレシピ
-
-
-
-
*ふわふわ鶏団子☆鍋やお弁当にも* *ふわふわ鶏団子☆鍋やお弁当にも*
鍋やおつまみ、お弁当のおかずにも最適な鶏団子!粗めのミンチで食べ応えを、ねっとりミンチでふわふわ鶏団子に(*^^*) かぷりっちょ♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18559509