大根と鶏肉のサムジャン煮込み

delicioso
delicioso @cook_40087546

いつもの鶏大根が一味違う煮込みに変身! 残った煮汁は次の日にお豆腐とネギを入れてチゲに、さらに変身!
このレシピの生い立ち
生野菜につけるディップも我が家では日替わりで色々な種類が必要です。で、余ってしまった韓国ディップ、サムジャンを使い回し。冬にぴったりのピリ辛煮込みになりました。

大根と鶏肉のサムジャン煮込み

いつもの鶏大根が一味違う煮込みに変身! 残った煮汁は次の日にお豆腐とネギを入れてチゲに、さらに変身!
このレシピの生い立ち
生野菜につけるディップも我が家では日替わりで色々な種類が必要です。で、余ってしまった韓国ディップ、サムジャンを使い回し。冬にぴったりのピリ辛煮込みになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 骨付きがベター 800g−1K
  2. 肉の下味用
  3. サムジャン 大さじ山盛り2
  4. タマネギ 細みじん 半分
  5. おろしショウガ 大さじ1
  6. おろしニンニク 小さじ1
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. ごま 大さじ1
  10. 砂糖 大さじ3
  11. 煮込み用野菜
  12. 大根 半本
  13. 人参 大きめであれば1本
  14. タマネギ 1個
  15. インゲン 半パック (彩りです)

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に鶏肉を入れてあく取りをします。ざっと湯がいてザルにとってお湯で洗えばOK。セールの鶏肉もおいしく頂けます。

  2. 2

    下味の材料をボールに入れて鶏肉をつけ込みます。(写真がサムジャンなければ赤みそと豆板醤でも)冷蔵庫で2〜30分。

  3. 3

    鶏肉と下味用の調味料すべてを鍋に入れて、大根/人参/タマネギも投下。水をひたひた加減に足して(分量外)火にかけます。

  4. 4

    沸騰したら、弱火にし落としぶたをして40分位ほっておきます。大根に串が通るようになったら、火を止めて、できあがり。

  5. 5

    冷めていくときに味がしみるので、暫く置いてから食べる方が美味です。塩ゆでしたインゲンを添えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
delicioso
delicioso @cook_40087546
に公開
NY郊外の海沿いの街で、TEENSとBIG PAPAの胃袋を満たすために格闘中です。和洋中エスニックと、家族の注文に何でも応える飯炊きおばさんです。
もっと読む

似たレシピ