パイナップルとチーズのパウンドケーキ♪

ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972

缶詰のパイナップルとチーズが意外と合う事を発見!しっとりとした美味しいパウンドケーキになりました(^-^)v
このレシピの生い立ち
プロセスチーズが残っていたので、これでパウンドケーキを作ろう!と思ったのですが・・一緒に入れたいと思ったりんごが家に無くて、買いに行くのも面倒だったので缶詰のパイナップルで代用したら意外と美味しくて新カップルのパウンドケーキが誕生しました♪

パイナップルとチーズのパウンドケーキ♪

缶詰のパイナップルとチーズが意外と合う事を発見!しっとりとした美味しいパウンドケーキになりました(^-^)v
このレシピの生い立ち
プロセスチーズが残っていたので、これでパウンドケーキを作ろう!と思ったのですが・・一緒に入れたいと思ったりんごが家に無くて、買いに行くのも面倒だったので缶詰のパイナップルで代用したら意外と美味しくて新カップルのパウンドケーキが誕生しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型1本分
  1. 薄力粉 80g
  2. コーンスターチ 20g
  3. アーモンドパウダー 20g
  4. ベーキングパウダー 小匙1/3
  5. バター(有塩) 100g
  6. 砂糖 90g
  7. (M) 2個
  8. 缶詰パイナップル 100g(3枚くらい)
  9. プロセスチーズ 50g
  10. 薄力粉プロセスチーズ用) 少々
  11. ラム 大匙1

作り方

  1. 1

    型に敷き紙を敷いておきます。薄力粉・コーンスターチ・ベーキングパウダーを一緒に振るっておきます。

  2. 2

    バターは室温で柔らかくしておきます。オーブンを170℃で予熱しておきます。

  3. 3

    チーズは小さめの角切りにして小麦粉少々をまぶします。

  4. 4

    パイナップルはキッチンペーパーでシロップをよく吸い取ってから小さめに切ります。

  5. 5

    ボウルにバターを入れて泡だて器でクリーム状に練り、砂糖を加えて白っぽくなるまでよくすり混ぜます。

  6. 6

    アーモンドパウダーを入れて混ぜます。溶いた卵を少しずつ入れてその度泡だて器でよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    ①で振るっておいた粉を入れて、艶が出るまでよく混ぜます。

  8. 8

    ③のチーズと④のパイナップル、ラム酒も入れてさっくりと混ぜ合わせます。

  9. 9

    型に流し入れて170℃のオーブンで40分くらい焼きます。

  10. 10

    竹串を刺して何も付かなかったら出来上がりです\(^▽^)/ う~ん♪良い香り♡

コツ・ポイント

卵を加える時は少量ずつ入れて、良く混ぜてから次を入れるようにします。アーモンドパウダーが入っているので分離し難くなっているのですが、もし分離してもペーキングパウダーが入っているのでちゃんと膨らみますからそれほど気にしないで大丈夫ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ままぽんぽん
ままぽんぽん @cook_40039972
に公開
お菓子作りが大好きな主婦です・・☆ いろいろなお料理やお菓子を楽しんで作っていけたらいいなぁ(o^-^o)
もっと読む

似たレシピ