水信玄餅風 寒天ゼリー

liqueur☆
liqueur☆ @meux

水信玄餅風の寒天ゼリーです。
このレシピの生い立ち
水信玄餅風の寒天ゼリーを作ってみました。

水信玄餅風 寒天ゼリー

水信玄餅風の寒天ゼリーです。
このレシピの生い立ち
水信玄餅風の寒天ゼリーを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 粉寒天 小さじ1/4強(0.25g)
  2. ☆砂糖 小さじ1
  3. ☆水 300cc
  4. 黒蜜 大さじ2
  5. きな粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋に☆の材料を入れて溶かし、弱火にかけ沸騰直前で火からおろします。

  2. 2

    手順1を水をくぐらせた丸い製氷皿又は底が丸い器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。

  3. 3

    固まったら、型から出して黒蜜ときな粉をかけて頂きます。

  4. 4

    人気検索でトップ10に入りました☆
    2017/1/12

コツ・ポイント

粉寒天の量は、お好みで加減して下さい。
レシピの分量では、ちょっとした衝撃でも壊れる程繊細なので、型から外すときは慎重に行うようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
liqueur☆
に公開
美容と健康を求めて、野菜中心のゆるベジ生活を実践中です。
もっと読む

似たレシピ