レタスのツナあんかけ

liqueur☆ @meux
ツナとレタスを軽く煮てとろみを付けた、あんかけ風の一品です。そのままでも、ご飯にかけて丼としても頂けます。
このレシピの生い立ち
レタスは、生だと嵩高なので、口に入れやすく、またサラダ等の生での食べ方以外のレシピをと思い、生でも相性の良いツナと合わせて軽く煮て、とろみをつけてみました。
レタスのツナあんかけ
ツナとレタスを軽く煮てとろみを付けた、あんかけ風の一品です。そのままでも、ご飯にかけて丼としても頂けます。
このレシピの生い立ち
レタスは、生だと嵩高なので、口に入れやすく、またサラダ等の生での食べ方以外のレシピをと思い、生でも相性の良いツナと合わせて軽く煮て、とろみをつけてみました。
作り方
- 1
レタスは、一口大にちぎります。
- 2
★の材料を合わせて、水溶き片栗粉を作ります。
- 3
☆の材料を鍋に入れ、一煮立ちさせます。
- 4
手順3に手順1のレタスを加え、レタスの嵩が小さくなるまで煮ます。
- 5
手順4にツナを入れて、一煮立ちさせます。
- 6
再び煮立ったら、手順2を回し入れてとろみを付け、火からおろします。
- 7
お皿に盛り付けて、完成です。
コツ・ポイント
使用するツナ缶のサイズに合わせて、レタスの量を加減して下さい。
あまり煮過ぎると、レタスのシャキッとした食感が失われてしまうので、サッと煮るようにします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
細切り肉ともやしのあんかけ レタス包み 細切り肉ともやしのあんかけ レタス包み
レタスが止まりません。シャキシャキのレタスととろ~りあんかけが相性抜群。濃い味なので、丼にするのもお勧めです。 sachieママ -
-
-
-
レタスたっぷりあんかけ風やきそば♪ レタスたっぷりあんかけ風やきそば♪
レタスって1個買っても、結構あまりますよねぇ・・・そんな時にどうぞ☆ちゃんとしたあんかけではないけど、あんかけ風ですwありぃぃ
-
☆青梗菜とツナのあんかけ☆お弁当!隙間! ☆青梗菜とツナのあんかけ☆お弁当!隙間!
小松菜にしらすとツナを一緒にさっと煮てとろみを付けました。生姜もきかせてます。お弁当の1品にもいいです。 ♡*sakura*♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18567833