とり肝煮

88mammy
88mammy @cook_40059851

貧血予防や肌荒れにはとり肝がいいですよ☆

このレシピの生い立ち
とり肝を食べやすく煮物にしました。

とり肝煮

貧血予防や肌荒れにはとり肝がいいですよ☆

このレシピの生い立ち
とり肝を食べやすく煮物にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約3人分
  1. とり肝 5こぐらい
  2. こんにゃく 1袋
  3. おおさじ2
  4. 砂糖 おおさじ1
  5. みりん おおさじ1
  6. しょうゆ おおさじ2
  7. しょうが(すりおろしかチューブ) 適量

作り方

  1. 1

    こんにゃくと肝を食べやすい大きさに切り、こんにゃくは茹でてあく抜きをします。

  2. 2

    肝も臭みや余分な油を落とすため、一度茹でておきます。

  3. 3

    水を食材が半分かぶるくらい入れ、沸騰したら食材と酒、砂糖、みりん、しょうがを入れます。

  4. 4

    しょうゆを入れ、一煮立ちさせて完成♪

コツ・ポイント

しょうがを入れることで肝の臭みが消え、おいしく食べれます。
お鍋の大きさにより水の量が異なるため、調味料は加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
88mammy
88mammy @cook_40059851
に公開

似たレシピ