干し貝柱の作り方♪

クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa

買うと高い干し貝柱は簡単に作る事ができます!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●買うと高いので作っています
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30244439
●YouTubeで『帆立の炊き込みご飯♪』で検索!

干し貝柱の作り方♪

買うと高い干し貝柱は簡単に作る事ができます!

作り方の動画あり(URLは工程9を参照)

このレシピの生い立ち
●買うと高いので作っています
●ニコニコ動画はこちら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30244439
●YouTubeで『帆立の炊き込みご飯♪』で検索!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生食用のボイル帆立 適量
  2. 500㏄
  3. 15g

作り方

  1. 1

    ボイル帆立を貝柱とヒモに分ける

  2. 2

    貝柱に残ったワタも綺麗に除く

  3. 3

    ヒモには生殖巣やエラが付いているので分ける

  4. 4

    エラや生殖巣は干物には向かないので、わさび醤油などで食べてください

  5. 5

    水500㏄に塩15gを溶かし、約3%の塩水を作る。そこにヒモと貝柱を入れ30分ほど漬け込む

  6. 6

    30分経過したらザルにあげ、キッチンペーパーで水気を拭う

  7. 7

    干しかごに入れて室内で干す。
    時期にもよりますがヒモは1~2日、貝柱は1~2週間で完成します

  8. 8

    1週間ほど経過したら2日連続で、総重量を計ってみてください。
    重量変化が無くなれば完成です

  9. 9

    作り方の動画はこちらを参照(Youtube動画)

    https://youtu.be/RnUdZ7tbCig

  10. 10

    貝柱の炊き込みご飯はこちら

    レシピID:18568373

  11. 11

    貝柱の中華粥はこちら

    レシピID:18930008

コツ・ポイント

●ボイル帆立が安い時にまとめて作っています
●11月~2月の寒い時期が上手に作る事ができます
●ブログ記事はこちら
http://ameblo.jp/cooking-s-papa/entry-12229437474.html

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クッキングSパパ
クッキングSパパ @cooking_s_papa
に公開
週末だけですが家族と自分のために料理しています! 料理動画もUPしています!YouTube:http://www.youtube.com/user/papadesuyo777ブログ:http://ameblo.jp/cooking-s-papa/ツイッター:http://twitter.com/s_papa777              
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ