お弁当にも!からっと麻婆春雨

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

最終汁を吸ってもらうことでドライにからっと仕上げた麻婆春雨です お弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
お弁当に麻婆春雨を入れるというミッション 食べやすく傷みにくくしてみました
油っぽくないのもウリです

お弁当にも!からっと麻婆春雨

最終汁を吸ってもらうことでドライにからっと仕上げた麻婆春雨です お弁当にどうぞ
このレシピの生い立ち
お弁当に麻婆春雨を入れるというミッション 食べやすく傷みにくくしてみました
油っぽくないのもウリです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サラダ用マロニー 1/2袋
  2. 帆立貝柱 100g
  3. 人参 小1/2本
  4. 乾燥木耳 4枚分
  5. 白ネギ(みじん切り) 1/2本
  6. 甜麺醤 大匙1
  7. 豆板醤 小匙1
  8. オイスターソース 小匙1
  9. 中華調味料 適宜
  10. ごま 少々
  11. 大匙2
  12. ガーリックパウダー 少々
  13. ジンジャーパウダー 少々

作り方

  1. 1

    マロニーはごま油を少し入れた茹で数分茹で 固めかなという状態で打ち上げ更にごま油を少しだけまぶしておきます

  2. 2

    帆立と酒をテフロン加工のフライパンに入れ マッシャーや箸などでほぐしながら火を通します 生姜ニンニクを入れますが粉でも可

  3. 3

    洗ってぬるま湯で戻したキクラゲの細切り(戻し汁は使います) レンチンせん切り人参を入れます

  4. 4

    春雨投入

  5. 5

    調味料とネギを入れ

  6. 6

    木耳の戻し汁を入れながらほぐしからめていきます

  7. 7

    出来立ては水っぽいですが時間とともにマロニーが汁を吸ってプリッとしてきますよ

コツ・ポイント

マロニーを茹ですぎないこと パスタのアルデンテよりチョイ固めです 干し貝柱を使っても良いでしょう お子様仕立てに少し焼き鳥のたれやケチャップを入れても良いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ