うなぎ冷製茶漬け

コープかごしまのお店 @cook_40062776
土用の丑の日は「うなぎ」ちょっと変わり種の「冷製茶漬け」はいかが?一度で二度美味しいアレンジメニュー
このレシピの生い立ち
いずみ先生監督。濃い味付けはちょっと・・・ってときでも、さらっといけちゃいます。大葉や梅干し、冷たいお茶が口の中をさっぱりさせてくれます。みょうがもあったらなおGOOD
うなぎ冷製茶漬け
土用の丑の日は「うなぎ」ちょっと変わり種の「冷製茶漬け」はいかが?一度で二度美味しいアレンジメニュー
このレシピの生い立ち
いずみ先生監督。濃い味付けはちょっと・・・ってときでも、さらっといけちゃいます。大葉や梅干し、冷たいお茶が口の中をさっぱりさせてくれます。みょうがもあったらなおGOOD
作り方
- 1
「今村さんちのうなぎ」を買ってきました~
- 2
頭としっぽを切り落とし、食べやすい大きさに切ります
- 3
米2合は少なめの水加減で30分浸水させたら、うなぎのたれと酒を加えて炊飯。蒸らす時に切ったうなぎを混ぜ込みます
- 4
きゅうりは小口切りにして塩を振ってしんなりさせます
- 5
水気を絞りごまドレシングを加えて混ぜ合わせます
- 6
炊きあがったご飯を少しさまして、器に盛ります
- 7
上に千切りした大葉、梅干し、きゅうりの胡麻和えを盛りつけいりごまを散らしていただきま~す
- 8
2杯めは、上からつめたいお茶をかけていただきます
- 9
あっさりさっぱりで、一度で二度美味しいメニュー♡
コツ・ポイント
うなぎは炊きあがって蒸らしの時に混ぜ込みます。
似たレシピ
-
-
-
しょうゆ焼きコーン ひつまぶし風茶漬け しょうゆ焼きコーン ひつまぶし風茶漬け
うなぎ高騰対策?コーンをしょうゆで炒める焼とうもろこし。ご飯と塩昆布、わさび、冷たいお茶をかけたら香ばしいお茶漬け風に! ポーシ亭 -
-
-
お焦げが美味しい鰻ごはん→お茶漬け♪ お焦げが美味しい鰻ごはん→お茶漬け♪
まずはお焦げを楽しんで~次に薬味で味わって~締めは出汁でお茶漬けに♪1枚の鰻で2人楽しめるお得レシピです☆ だっふぃー0513 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18570322