自家製さわらの味噌漬け

ひやしたぬき @cook_40055634
味噌汁用の味噌で、自家製さわらの味噌漬け。朝に作れば夕食には食べれます。
このレシピの生い立ち
さわらはやはり味噌漬けが一番好きな我が家。売ってるのは身が薄いけど、自家製ならたっぷりふんわりな身ご食べれます。
作り方
- 1
さわらは、キッチンペーパーで身を拭いておく。
- 2
ビニール袋に、味噌、みりん、塩麹を入れて混ぜ合わせる。
- 3
2のなかにさわらを入れて味噌を絡める。
空気を抜くように平らにして冷蔵庫で保存する。 (約6〜8時間程) - 4
焼く前に味噌をぬぐいとり、焦げやすいので火加減に気をつけて焼く。
焼き上げれば出来上がり。
コツ・ポイント
さわらに付いてる血などもよくふき取ります。
味噌は家庭により味が違うのでだいたいで。甘めが好きな方はみりんを更に増やして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18570340