クレープのホワイトラザニア

おチョコの黒ぢょか
おチョコの黒ぢょか @cook_40178499

ラザニアに適したクレープがトゥルントゥルン♪ホワイトソースが鶏肉・キノコのコクでウマウマ♡子供にも好評です♪
このレシピの生い立ち
友人、親族間で大好評のレシピを改良。
餃子やワンタンの皮だと固くて美味しくなかったので、クレープのがオススメ!

クレープのホワイトラザニア

ラザニアに適したクレープがトゥルントゥルン♪ホワイトソースが鶏肉・キノコのコクでウマウマ♡子供にも好評です♪
このレシピの生い立ち
友人、親族間で大好評のレシピを改良。
餃子やワンタンの皮だと固くて美味しくなかったので、クレープのがオススメ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4皿分
  1. クレープ)
  2. 1ヶ
  3. 牛乳or豆乳 1/2カップ
  4. 1/2カップ
  5. 薄力粉 100g
  6. サラダ油 適宜
  7. ホワイトソース)
  8. バター 大匙4
  9. 小麦粉 大匙3
  10. 牛乳or豆乳 3カップ
  11. 小匙2/3
  12. コショウ 少々
  13. ナツメグ(お好みで) 少々
  14. 具)
  15. 玉ねぎみじん切り 1/2ヶ分
  16. にんにくみじん切り(お好みで) 一かけ
  17. 鶏ひき肉 120g〜150g
  18. マッシュルームorしめじきのこ 60g〜80g適量
  19. ハムorベーコン 3〜5枚
  20. 飾り)
  21. パルメザンチーズ 大匙3〜5
  22. ピザ用チーズ 1/2カップくらい
  23. パン粉 大匙3くらい
  24. 溶かしバター 大匙1くらい

作り方

  1. 1

    〜クレープ生地を作る〜
    ク)の卵・牛乳・水をよく混ぜ合わせ、薄力粉を少しずつ泡立て器で混ぜ入れ滑らかに。10分ほど置く

  2. 2

    〜クレープを焼く〜
    熱したフライパンにサラダ油を敷き、弱火で軽く両面焼く。皿の形に合わせて一皿につき3〜4枚、6枚〜焼く

  3. 3

    〜ホワイトソースを作る〜
    ホ)のバターを弱火の鍋で溶かし、小麦粉を入れ、牛乳を少しずつのばし入れ、塩胡椒等で調味

  4. 4

    〜ホワイトソースを軽く煮る〜
    トロトロになるまで弱火で煮る。お好みの固さに。

  5. 5

    〜具を炒める〜
    具)のにんにく、玉ねぎみじん切りを半透明になるまで炒める。鶏ひき肉を切り入れ、肉色がついたら…

  6. 6

    〜具を炒める〜
    きのこを入れ、1センチ角に切ったベーコンを入れ、火を通す

  7. 7

    〜具にホワイトソースの半分を入れる〜

  8. 8

    〜皿に盛る〜
    皿・耐熱容器に 7の1/2ホワイトソースを敷きクレープと 7の具を交互に重ねていく

  9. 9

    〜皿を飾る〜
    8に、残りのホワイトソース・飾)のピザ用チーズ・パルメザンチーズ・パン粉・溶かしバターを乗せる。

  10. 10

    〜焼く〜
    180度のオーブンなら12分くらい焼く

コツ・ポイント

・クレープ・ホワイトソースを泡立て器でよく混ぜて滑らかにする事
・鶏ひき肉はベッタリ固まっているので、パラパラになるように、切りまぜ入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おチョコの黒ぢょか
に公開

似たレシピ