糖質オフ 鶏レバーの簡単焼き鳥

15kami15
15kami15 @cook_40172152

タレの糖質オフで考えました。
このレシピの生い立ち
焼き鳥のタレは砂糖が多いので、砂糖抜きで、貧血予防のレバーを食べたくて。
料理酒(日本酒)は糖質が多いので、和食でも赤ワインを使うようにしています。味の違いはそんなに感じませんよ!

糖質オフ 鶏レバーの簡単焼き鳥

タレの糖質オフで考えました。
このレシピの生い立ち
焼き鳥のタレは砂糖が多いので、砂糖抜きで、貧血予防のレバーを食べたくて。
料理酒(日本酒)は糖質が多いので、和食でも赤ワインを使うようにしています。味の違いはそんなに感じませんよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 200g
  2. にんにく 3かけ
  3. 塩・こしょう 少々
  4. 醤油 少々
  5. サラダ油(炒め用) 少々
  6. 赤ワイン(料理酒なら何でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    下処理①:レバーはこりこりした所は半分に開いて、柔らかいところは2~3等分に切ります。血合いは取り出します。

  2. 2

    下処理②:レバーの臭み取りは牛乳に浸しておくのがよいと思います。10分ほど浸してざるで洗います。

  3. 3

    油をしいたフライパンでにんにくを炒めます。にんにくはスライスでも半分切りでも。

  4. 4

    にんにくの香りが出たらレバーを入れ炒めます。全体的に色が変わったら、塩コショウ、赤ワインを入れふたをします。

  5. 5

    中までしっかり火が入るように蒸し焼きにします。

  6. 6

    火が通ったら醤油をいれ、まわりをカリッとなるように炒めます。

  7. 7

    人気検索トップ10に入りました。ありがとうございました

コツ・ポイント

炒める前に水分をふき取るかしっかり切っておくこと。蒸し焼きにしてしっかり火を通すこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
15kami15
15kami15 @cook_40172152
に公開
料理は簡単に美味しくをモットーに手抜きレシピが多いです。釣りにハマり、釣った魚の飽きないメニューを探してます。もっと上手に写真を撮ったり、レシピを書けたらよいのですが、その辺りはこだわらず、おうちにある材料で代用できるレシピを掲載します!
もっと読む

似たレシピ