これバターなし?✦基本プレーンマフィン 

CRetro
CRetro @cook_40054913

バターの値上げ&品薄の今、バターなしでも美味しくできるお菓子は魅力
湯煎にかける一手間で、サラダ油が少量でもふんわり♡

このレシピの生い立ち
プロのレシピから知った乳化の重要性
砂糖や油をさらにカットして、アレンジしました

ただのサラダ油マフィンとは全然違う
軽さとふんわり感で食べやすいですよ

これバターなし?✦基本プレーンマフィン 

バターの値上げ&品薄の今、バターなしでも美味しくできるお菓子は魅力
湯煎にかける一手間で、サラダ油が少量でもふんわり♡

このレシピの生い立ち
プロのレシピから知った乳化の重要性
砂糖や油をさらにカットして、アレンジしました

ただのサラダ油マフィンとは全然違う
軽さとふんわり感で食べやすいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1.   1個
  2.  きび砂糖 60g
  3.  サラダ油 30g
  4. ヨーグルト 50g
  5. 牛乳 10g
  6. ○バニラオイル 3〜4滴
  7. 薄力粉 80g
  8. ベーキングパウダー  3g

作り方

  1. 1

    ボールに 卵 砂糖 入れ、ホイッパーで混ぜ合わせる

  2. 2

    それを湯煎にかけ
    砂糖のジャリジャリが完全に溶けるまで、よ〜く混ぜる⇒指で確認
    (湯煎は 乳化させるため 超重要)

  3. 3

    火から下ろし ほんわり温かいうちに
    サラダ油加え よ〜く混ぜる

    (トロンとした生地になっていて
    乳化したことが分かる)

  4. 4

    ○の材料3つを加え 
    よ~く混ぜ合わせる

  5. 5

    別ボール用意
    ◆の材料を 計量し、ふるう

  6. 6

    工程5の粉類を 工程4に加え 
    ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる

  7. 7

    オーブン180度予熱 セット

    すぐに型に流し
    18分程度 焼く

  8. 8

    完成したらすぐ網の上で冷ます

    ふっくら〜!

    焼きたてより、時間を置いた方が
    しっとり感が増して、さらにおいしいですよ

  9. 9

    このままでも十分美味ですが
    お好みの具材を入れて
    アレンジしても♡

    しっとりを保つなら保存は常温で!

  10. 10

    朝食にもなるチーズマフィンはこちら
    レシピID18711244

コツ・ポイント

湯煎にかけること と 材料をその都度混ぜること
これが 少ないサラダ油でも美味しくするための重要ポイント
決して省かないで下さい
計量は正確に

バターの代わりに、ヨーグルトや牛乳を使って、コクをプラスすれば、美味しくカロリーを抑えられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CRetro
CRetro @cook_40054913
に公開
はじめまして クックパッドは2014年から。
もっと読む

似たレシピ