彩りにパプリカの浅漬け

すゝ゛か @cook_40049763
赤と黄を使えば彩り豊か。あっという間にできちゃうけど、家族に好評な一品です。
このレシピの生い立ち
祖母がパプリカが傷みそうだったので糠付けにしてみたら、少し癖があってが美味しくいただけました。これなら浅漬けでもいけるかと思ったところ、糠付けほど、癖が出ませんでした。私はこちらの方が好きです。
彩りにパプリカの浅漬け
赤と黄を使えば彩り豊か。あっという間にできちゃうけど、家族に好評な一品です。
このレシピの生い立ち
祖母がパプリカが傷みそうだったので糠付けにしてみたら、少し癖があってが美味しくいただけました。これなら浅漬けでもいけるかと思ったところ、糠付けほど、癖が出ませんでした。私はこちらの方が好きです。
作り方
- 1
パプリカは縦半分に切り、種を取り除き、千切りにする
- 2
きゅうりも半分に切り、パプリカと同じくらいの大きさに切る
- 3
ビニール袋やボウルに入れ、浅漬けの素をかける(袋に入れた場合は少し揉む)
- 4
お皿に盛り付けて出来上がり
コツ・ポイント
ご覧の通りの簡単レシピ。漬けすぎるとしょっぱくなります。和風のかつおやしそなどが良くあいます。食卓の色が偏ったときの一品に。
浅漬けの素をつかうので、食材の分量もお好みでどうぞ。
パプリカ多目のほうが食感が良いように思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
箸休めに - キャベツときゅうりの浅漬け 箸休めに - キャベツときゅうりの浅漬け
家族みんなが大好きな味で、キャベツがあっという間になくなります。簡単で美味しいので、あと一品のときに助かります♪ funya -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18573944