順のダンナ:モスのモスバーガーの舌コピー

順のダンナ
順のダンナ @cook_40047492

日テレZIPで放映のモスコピー  本格的に味を近づけたい人向け モスの方に言われた通りに玉葱多めに
このレシピの生い立ち
日テレZIPの依頼で よりホンモノに近く仕上げました

順のダンナ:モスのモスバーガーの舌コピー

日テレZIPで放映のモスコピー  本格的に味を近づけたい人向け モスの方に言われた通りに玉葱多めに
このレシピの生い立ち
日テレZIPの依頼で よりホンモノに近く仕上げました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4つ分
  1. ■■■■ソース 以下ABを合わせる■■■■■
  2. ソースA
  3. 皮を剥いてつぶした熟れたトマト 小1/2
  4. ジュニパベリー 一粒の半分 無ければ代替えなしで
  5. 2mm角に刻んだタマネ 1/4個
  6. ソースB
  7. 市販のボロネーゼの元 小さじ6
  8. トマトケッチャップ 小さじ3
  9. 全乳粉なければスキムミルク 小さじ2
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ■■■■■以下トッピング■■■■■■
  12. オニオン
  13. トッピングのための玉葱 4-3mm角の荒みじんに刻んで塩で少しもみ洗う 1個分
  14. トマト
  15. 熟れていないも 1cmの輪切りに
  16. パティ
  17. よく冷やした 予め刻んでおいた牛肉(赤みの多い肉) 150g
  18. 砂糖 小さじ1/2
  19. 片栗粉 小さじ2
  20. 全脂肪粉乳 大さじ3
  21. バター 小さじ1/2
  22. 溶き卵 大さじ2
  23. 市販のオニオンスープの素 小さじ3
  24. タマネギ 極みじんにして塩をして水気を切り取る 1/2
  25. ■■■■■以下バンズ■■■■■■
  26. バンズ
  27. コストコなどで売っている市販のもの 4つ
  28. 無ければ手作りはこちらへ http://blogs.yahoo.co.jp/smilestreet/37564164.html
  29. ■■■■■その他のソース等■■■■■■
  30. マヨネーズ
  31. キューピーのキューピーデフェ 適量
  32. マスタード
  33. 市販のもの 適量

作り方

  1. 1

    ソース

    市販ボロネーゼでモスを簡単に再現

    ソースAを作ってソースBと合わせる

  2. 2

    皮を剥いたトマトとジュニパバリーを切り刻み平たいプラのバットに乗せて600wのレンジで1:20チン

  3. 3

    更に、2mm角に刻んだタマネギを乗せて15秒チン

  4. 4

    ソースBの材料と合わせる ソースの完成

  5. 5

    パティ

    リッチな玉葱フレーバーと乳臭がポイント

  6. 6

    パティの材料をFPに入れねっとりするまでミンチに 熱が加わって肉の色が褐色になっては駄目 冷やしながら

  7. 7

    ひき肉を使っては、脂身多く、粒が荒いので、あのキッチリつまったパティはできません 赤身肉をFPで刻むのが吉

  8. 8

    肉生地は8-9cmのセルクルで成形後、冷凍庫でパーシャルに こうすると焼く時に崩れにくい 

  9. 9

    ⬅ホンモノに近づけるには一個55gに、このレシピでは一個64g 単に4当分でも

  10. 10

    中火で2:30ほど火を通し焼き目を付ける パティの完成

  11. 11

    下からヒールバンズ、パティ、マスタード、マヨネース、タマネギ、ミートソース、輪切りトマト、バンズクラウンの順で盛りつける

コツ・ポイント

モスのパティは最近牛100%になりました(モス広報さん情報) 乳臭がポイント それを上手くタマネギの香りとつなげていく 家庭のハンバーグのような柔らかさに仕上げてはあの食感にはなりません、柔らかく作ろうと思わず固くする事を意識して

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
順のダンナ
順のダンナ @cook_40047492
に公開
2008/10月号 すてきな奥さん 秋おかずに一品提供|第四回塩なび.comレシピコンテストで佳作|【味の素KK】かんたんオリジナルレシピコンテスト準グランプリ|旦那が作る、毎日梅酒で一杯の愛妻・順へのおつまみ、お食事 覚え書き。お菓子を作るように、繊細におつまみも作りたいな。
もっと読む

似たレシピ