自家製❀香り立つ『きなこ』

*サラーム*
*サラーム* @cook_40078276

煎りたて擂りたての「きなこ」
香りもよく本当に格別な美味しさです。
使う分だけどうぞ❁
節分で余った大豆も美味しく変身☆
このレシピの生い立ち
きなこを日本から持ってきていた友人に教えたら驚かれたのでUP♪
海外生活で買えないものは作る!
炒り大豆をそのまま食べるより、粉にした方が栄養が体に吸収されやすいそうです。
残った節分豆などでも是非。
黒豆・小豆でもとっても美味しいです。

自家製❀香り立つ『きなこ』

煎りたて擂りたての「きなこ」
香りもよく本当に格別な美味しさです。
使う分だけどうぞ❁
節分で余った大豆も美味しく変身☆
このレシピの生い立ち
きなこを日本から持ってきていた友人に教えたら驚かれたのでUP♪
海外生活で買えないものは作る!
炒り大豆をそのまま食べるより、粉にした方が栄養が体に吸収されやすいそうです。
残った節分豆などでも是非。
黒豆・小豆でもとっても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 または 炒り大豆 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    大豆をフライパンで油をひかずに乾煎り。皮がはじけて香りがたってきたらフライパンから出す(煎り大豆は工程2から)粗熱を取る

  2. 2

    ミルでガーっと回す。

    篩いでふるって残ったのもはすり鉢で擂る。

    出来上がり~☆

コツ・ポイント

大豆を焦がしすぎないことくらいです。
2のミルに入れる前にとれる所まで薄皮を剥くと丁寧な仕事です。私は適当に取れてるのだけとってミルに入れちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*サラーム*
*サラーム* @cook_40078276
に公開
夫の故郷 イランのテヘランで2011.6生まれの娘と、2014.3生まれの息子との4人暮らし❀限られた日本調味料で作る『和食』が我が家一の贅沢です。材料が手に入らず完コピ出来ない事もあります。お許しを~家族の喜ぶ顔が見たくてレシピを参考にしています。子育てに追われる日々ですが、キッチンに立つことが癒し♡ホームパーティ&来客が多い賑やかな我が家♪レシピは時折見直し変更することもあり〼。
もっと読む

似たレシピ