手作り味噌

森のぱぴこ
森のぱぴこ @cook_40127329

大豆、麹、塩だけで出来る手作りの味噌。
その美味しさは格別です。
一度食べると毎年作りたくなります。
このレシピの生い立ち
初めて作った時は、まろやかな美味しさに感動しました。
その味が忘れられず今も作っています。
不思議と作るたびに味が違うのも面白いです。
素材にも味が有るんですね。

手作り味噌

大豆、麹、塩だけで出来る手作りの味噌。
その美味しさは格別です。
一度食べると毎年作りたくなります。
このレシピの生い立ち
初めて作った時は、まろやかな美味しさに感動しました。
その味が忘れられず今も作っています。
不思議と作るたびに味が違うのも面白いです。
素材にも味が有るんですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. こうじ 800g
  2. 大豆 800g
  3. 390g
  4. 大豆茹で汁 適量

作り方

  1. 1

    この3点だけで作れます。

  2. 2

    塩と麹を合わせてよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    大豆は指で押して軽く潰れるくらいによく茹でます。
    茹で汁は捨てないで置いておきます。

  4. 4

    大豆はザルなどにあげてをすりこぎなどで、しっかり潰します。固いようでしたら途中で茹で汁を足しながら調整します。

  5. 5

    潰した大豆に②の麹を入れてよく混ぜ合わせます。

  6. 6

    すべてを混ぜ合わせて、よく練りながら耳たぶの固さになってるか確認します。

  7. 7

    樽に漬物用のビニール袋を広げます。

  8. 8

    少しずつ空気が入らないよう隙間を作らないように敷き詰めます。

  9. 9

    押し蓋をし、重しを載せて保存します。

コツ・ポイント

潰した大豆と麹を練り合わせるのは少しずつ足しながらのほうが楽で綺麗に出来ます。
出来上がっても食べられるようになるまで数か月はかかるので待ち遠しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
森のぱぴこ
森のぱぴこ @cook_40127329
に公開
お肉や魚、野菜などバランスの良い献立を心がけています。
もっと読む

似たレシピ