雑穀たっぷりミートローフ

min0614
min0614 @cook_40051436

柔らかジューシー、食べ応えあるミートローフ。
どうぞ(*^o^*)
このレシピの生い立ち
少しでもヘルシーな、でも食べ応えあるミートローフを食べたい。そんな我が儘から、豚ひき肉と野菜、雑穀の分量を変えて作ってみました。満足のいくレシピになりました。
雑穀に豚ひき肉の旨味を全てが染みこみ、歯ごたえも変化出て、食べ応えもupです。

雑穀たっぷりミートローフ

柔らかジューシー、食べ応えあるミートローフ。
どうぞ(*^o^*)
このレシピの生い立ち
少しでもヘルシーな、でも食べ応えあるミートローフを食べたい。そんな我が儘から、豚ひき肉と野菜、雑穀の分量を変えて作ってみました。満足のいくレシピになりました。
雑穀に豚ひき肉の旨味を全てが染みこみ、歯ごたえも変化出て、食べ応えもupです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. DHC国産十四雑穀ブレンド米(雑穀) 50g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参(小) 1本
  5. パン粉(粗め) 1カップ
  6. 1個
  7. 塩麹 大さじ1
  8. サラダ油 小さじ1
  9. 塩胡椒 適宜
  10. ナツメ 適宜
  11. つけあわせ ■
  12. じゃがいも 2個
  13. 冷凍かぼちゃ 4ヶ

作り方

  1. 1

    今回使用するのは、DHC国産十四雑穀ブレンド米(雑穀)。
    半日から一晩くらい分量外の水に浸し、しっかりふやかしておく。

  2. 2

    玉ねぎ、にんじんは皮を剥いて洗い、それぞれをみじん切りにしておく。

  3. 3

    耐熱容器に2.の野菜を移し、サラダ油を全体にまぶす。ふんわりラップでレンジ加熱3分、取り出し塩麹を混ぜて冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに豚ひき肉を入れ、塩胡椒を加えて粘りが出るまでよく混ぜる。
    さらにナツメグ、卵、パン粉を加え混ぜておく。

  5. 5

    1.の雑穀の水気をしっかり絞り、4.に加え混ぜる。
    さらに塩麹を加え冷ましておいた野菜類を加え、混ぜる。

  6. 6

    付け合わせ準備。

    じゃがいもを半割りし、くし切りに(今回は8等分)。
    冷凍かぼちゃは、じゃがいもと同じ大きさに切る。

  7. 7

    天板にオーブンシートを敷き、中央に肉種を叩きつけるイメージで置いていく。
    ヘラを使い、ドーム状に形を整える。

  8. 8

    お肉ドーム(笑)のまわりに、じゃがいもと冷凍かぼちゃを並べる。

  9. 9

    200℃のオーブンで、40分程度焼く。竹串を刺し、透明な肉汁が出てくれば完成。

  10. 10

    皿に移し、ケチャップなどお好みのソースを添えて完成。

  11. 11

    仕上がりは、かなり柔らかめですので、しっかり食感をお好みの場合は卵を1個増やして作ると良いと思います。

コツ・ポイント

今回はパーティー仕様の成型をしましたが、普通にパウンド型を使う場合は、オーブン時間を30分以降調節をしてください。
パウンド型の場合、分量外のサラダ油を薄く型に塗り、肉種を叩きつけるイメージで入れてください。肉種の空気を抜くためです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
min0614
min0614 @cook_40051436
に公開
野菜とお豆が大好きで、お肉はちょっと苦手です。あと、脂っぽいのと塩辛いのも苦手。でも一方で、お肉お魚大好き(脂質や塩分、カロリーが気になるお年頃(笑))なパートナーのために料理することも多いので、極力手作りでヘルシーな食卓を目指して自炊しています。「楽しく美味しく、簡単ヘルシーに」がモットーです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ