簡単ミートローフ

tamaa @cook_40034591
フードプロセッサーを使って、材料を投入して混ぜるだけで柔らかミートローフが出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
ハンバーグをよく息子にリクエストされますが、作業工程も多くて、手も汚れるから面倒。。。簡単に出来て息子も納得するものを、と考えました。
簡単ミートローフ
フードプロセッサーを使って、材料を投入して混ぜるだけで柔らかミートローフが出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
ハンバーグをよく息子にリクエストされますが、作業工程も多くて、手も汚れるから面倒。。。簡単に出来て息子も納得するものを、と考えました。
作り方
- 1
玉葱は皮をむいてざく切りにしておく。ミックスベジタブルは自然解凍する。パウンドケーキ型クッキングシートを敷いておく。
- 2
フードプロセッサーに玉葱を入れてスイッチオン。みじん切りなったら、挽肉からナツメグまでの材料を投入して再びスイッチオン。
- 3
全体が混ざったら蓋を開け、ミックスベジタブルを加えてヘラ等で軽く混ぜ合わせる。
- 4
パウンドケーキ型に移し、平らにならす。200℃に温めたオーブンで30~40分焼く。
- 5
ソースを作る。フライパンに★の材料を入れ、火にかけて混ぜる。ふつふつしたら火を止める。
- 6
型から取り出し、お好みの厚さに切ってお好みの野菜と共にお皿に盛り付け。ソースをかける。
コツ・ポイント
全部フードプロセッサーにお任せなので、特にコツはありません。焼き上がりの目安は、竹ぐしを刺してみて、透明な肉汁になっていればOKです。赤い濁った肉汁では半生ですので、再びオーブンで加熱してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18011674