昆布で茹でた棒棒鶏+わかめスープ 

日高のこんぶ屋
日高のこんぶ屋 @hidaka_foods

さっぱりと美味しい、鶏のささみを茹でるだけと簡単な棒棒鶏はいかがですか?茹で汁でわかめスープももう1品出来上がりです!
このレシピの生い立ち
暑い季節、さっぱりと簡単に美味しい料理を作りたくって思いついたのが棒棒鶏。タレも混ぜ合わせるだけなのに、やはり市販のものよりずっと美味しい!合わせてわかめスープまでできてしまうので、もうこれだけで十分なヘルシーおかずです!

昆布で茹でた棒棒鶏+わかめスープ 

さっぱりと美味しい、鶏のささみを茹でるだけと簡単な棒棒鶏はいかがですか?茹で汁でわかめスープももう1品出来上がりです!
このレシピの生い立ち
暑い季節、さっぱりと簡単に美味しい料理を作りたくって思いついたのが棒棒鶏。タレも混ぜ合わせるだけなのに、やはり市販のものよりずっと美味しい!合わせてわかめスープまでできてしまうので、もうこれだけで十分なヘルシーおかずです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ささみ 2本
  2. レタス 4~5枚
  3. きゅうり 2本
  4. トマト 2個
  5. しょうが(千切り) 1カケ
  6. 青ネギ 1本
  7. 昆布 10cm×10cm 1枚
  8. たれの材料
  9. 白ねりごま 大さじ1
  10. 白みそ 大さじ1
  11. 豆板醤 小さじ1/2
  12. 醤油 大さじ2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 大さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. ラー油 小さじ1
  17. にんにく(みじん切り) 1カケ
  18. わかめスープ
  19. ささみ茹で汁 4杯分
  20. わかめ(乾燥) 3g
  21. 醤油 大さじ1
  22. 大さじ1
  23. 塩、こしょう 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水4カップ、昆布を入れ沸騰したら昆布を取り出し、青ネギ、しょうが、ささみを入れ茹でる。※茹で汁はとっておく。

  2. 2

    茹であがったらささみを取り出し、水で余分なアクをさっと洗い流す。冷めたら細かく裂く。

  3. 3

    食べやすい大きさに切ったレタス、きゅうり、トマト、2のささみをお皿に盛り付け、混ぜ合わせたタレをかけて棒棒鶏の出来上がり

  4. 4

    茹で汁にわかめ(乾燥)を入れて火にかける。醤油、酒、塩こしょうで味を調えてわかめスープの出来上がり。

コツ・ポイント

昆布を入れると、鶏の旨みが引き立ちますし、わかめスープの味も美味しくなります。

ささみを裂く際は、硬い部分があれば取り除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日高のこんぶ屋
日高のこんぶ屋 @hidaka_foods
に公開
弊社はとろろ昆布の製造メーカーです。とろろ昆布はもちろん、昆布・わかめ・ひじきなどの海藻類を使ったレシピをいろいろと紹介させていただきます!
もっと読む

似たレシピ