風邪の時はこれ!かき玉つゆとろうどん

GOSHUマルシェ @cook_40156962
風邪の時、疲れた時には消化の良いうどんで決まり!熱々のとろみのついたうどんを食べて元気復活!
このレシピの生い立ち
手軽で安く作れるかけうどんを、気分を変えてとろみづけしてみました。とろみがついて熱々が長くキープできるので、風邪で温まりたい時には特にピッタリ!トロミすっきりだと片栗粉を使うより簡単・手軽で、誰でもおいしいとろみ料理が出来ると思いますよ♪
風邪の時はこれ!かき玉つゆとろうどん
風邪の時、疲れた時には消化の良いうどんで決まり!熱々のとろみのついたうどんを食べて元気復活!
このレシピの生い立ち
手軽で安く作れるかけうどんを、気分を変えてとろみづけしてみました。とろみがついて熱々が長くキープできるので、風邪で温まりたい時には特にピッタリ!トロミすっきりだと片栗粉を使うより簡単・手軽で、誰でもおいしいとろみ料理が出来ると思いますよ♪
作り方
- 1
鍋に★を入れ、トロミすっきりを振りかけよく混ぜ合わせて煮立たせる。(つゆの濃度はお好みで調整してください)
- 2
卵を割り溶き、煮立っている1に流し入れ、半熟状になったら火を止める。
- 3
別の鍋で水を沸騰させ、うどんを2~3分茹で、お湯を切る。
- 4
どんぶりに3のうどんを盛り、2のつゆをかける。
- 5
最後に小口切りしたネギを上にのせて、出来上がり☆
コツ・ポイント
トロミすっきりは、沸騰しているつゆに入れてももちろんとろみがつきますが、加熱前に入れて混ぜておいた方が楽だと思います。片栗粉のように水溶き不要なので、簡単です。
みりんがない場合は、砂糖小さじ1、料理酒大さじ1で代用出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
病気の時はこれ!とろ~り卵とじうどん♪ 病気の時はこれ!とろ~り卵とじうどん♪
とろみがついているので、食欲がない時でも食べやすく、あったまります\(^o^)/1才からの食事にもGOODです♪ kyoko9955 -
-
風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん 風邪の時はコレ!簡単ふわふわ卵とじうどん
家族が風邪をひいた時に作るあんかけうどんです!5分で簡単、手軽に作れます☆体も温まるし消化にも良し!1人ランチにも♪ kouayaa -
-
風邪の時や健康診断前に卵ほうれん草うどん 風邪の時や健康診断前に卵ほうれん草うどん
健康診断前日や風邪をひいた時には消化の良いうどん卵とほうれん草も加えて栄養満点!餡掛けだからポカポカですよ〜 ちゃかぴまま -
2度美味♡とろ~りカニ卵あんかけうどん♡ 2度美味♡とろ~りカニ卵あんかけうどん♡
完成まであっという間★早い!安い!中華味のうどんです!風邪の時にも(^^)元気が出る★パパっと一人ランチにも! ママんま -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18576268