キャベツと油揚げの煮物

単!!
単!! @cook_40050638

キャベツを懐かしい昭和の味で煮てみました、たっぷり食べられます
このレシピの生い立ち
キャベツがたくさんあって、大量消費できるレシピを考えました。白菜と油揚げに煮物が普通なのですが、白菜をキャベツに替えてもいけるはずと思って作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 300g
  2. 油揚げ 2枚
  3. 乾燥わかめ 大さじ2
  4. ●顆粒和風だしの素 小さじ1/2
  5. ●しょうゆ 大さじ1
  6. ●砂糖 小さじ1
  7. ●酒 大さじ1
  8. ●水 100cc

作り方

  1. 1

    キャベツは食べ易い大きさにざく切りにする

  2. 2

    油揚げは1枚を4つに切り、熱湯で油切りをする

  3. 3

    わかめは水で戻す

  4. 4

    鍋に●を入れて加熱し、キャベツと油揚げを入れて煮る

  5. 5

    全体に火が通ればわかめの水気を切って加えて全体を混ぜる

  6. 6

    器に盛って出来上がり

コツ・ポイント

お好みで七味唐辛子などを振ってお召し上がり下さい

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

単!!
単!! @cook_40050638
に公開
単身赴任をしている会社員です。毎日、自分ひとりのために料理を作っているそんな自炊生活を楽しんでいます。料理記録を紹介するHPを開設、題して「単身赴任の料理日記」です。http://tan-jisui.life.coocan.jp/jisui/こちらもご覧いただければありがたいです。
もっと読む

似たレシピ