ぎょうざケーキ

フライパンに皮を並べてから中身を入れて、また皮をお花の様において焼きます。
このレシピの生い立ち
ぎょうざを包まないで簡単にできないかなぁと思い,作って見たら、面白い仕上がりになって、美味しかったから。味付けをシンプルに塩こしょうにして,ごまをすった酢醤油もおいしそう。大人だけなら生姜を入れてピリッとさせてもいいと思います。
ぎょうざケーキ
フライパンに皮を並べてから中身を入れて、また皮をお花の様において焼きます。
このレシピの生い立ち
ぎょうざを包まないで簡単にできないかなぁと思い,作って見たら、面白い仕上がりになって、美味しかったから。味付けをシンプルに塩こしょうにして,ごまをすった酢醤油もおいしそう。大人だけなら生姜を入れてピリッとさせてもいいと思います。
作り方
- 1
フライパンに油を塗る。ぎょうざの皮を9枚,周りから少しずつ重ねながら並べ,最後の一枚は水をまわりにつけて真ん中へ置く
- 2
野菜は切ってから、手で水気を絞る。具と調味料を入れ手でよく練り混ぜる。ぴったりとしている使い捨て手袋でするとよい。
- 3
①に②をすべて乗せる。平らにするが,下の皮が周りだけ見えるように手で整える。
- 4
ぎょうざの皮残り9枚を周りから重ねるように置いていく。くっつく部分に水を付けてから置く。最後の一枚を真ん中に置く。
- 5
中火で,周りがふつふつしてきたら,水を50cc入れて蓋をして弱火で10分(5分位で焦げてないか様子を見る)引っくり返す。
- 6
さらに2分位焼く。焼き目をチェックして皿へ盛る。
- 7
キッチンばさみでケーキの様に切って、ごはんに乗せて餃子丼にするとおいしい。
- 8
COOKPADニュース2016.1.13掲載されましたhttps://cookpad.wasmer.app/articles/14941
コツ・ポイント
ぎょうざの皮についている粉がある方をフライパンで焼く側にするとパリパリになると思います。
引っくり返す時は、思いっきりやってみましょう。
似たレシピ
-
包まない!皮もちもち餃子ケーキ 包まない!皮もちもち餃子ケーキ
タネと皮だけ作ってしまえば、あとは15分放置するだけで勝手に完成します。皮はのせずに、タネだけでも美味しく食べられます。AyaKuro328
-
-
餃子?ハンバーグ?パイ包み風おかずケーキ 餃子?ハンバーグ?パイ包み風おかずケーキ
パリパリの皮に包まれたハンバーグ!みじん切り不要で簡単に!誕生日、クリスマス、パーティー等にいかがですか? ◎わわ◎ -
-
-
-
-
餃子+まかない餃子+おやき!お好みで。 餃子+まかない餃子+おやき!お好みで。
餃子の皮をフライパンに並べて種をのせ皮をかぶせ焼きます!H28.5.27「まかない」の人気検索でトップ10に入りました! いわたけのこ
その他のレシピ